六角橋の子連れ歓迎、本格コーヒー。
Coffee and Baked Uraの特徴
ハンドドリップやエスプレッソ系ドリンクで至福の一杯を提供します。
地元の人々に愛される、子連れに優しいカフェです。
元楽器店員の店主が手掛ける自家焙煎コーヒーが魅力的です。
子ども連れに優しい、地元に愛される本格派のコーヒー屋さん!メニューはコーヒーと焼菓子が数種類選べる。お店で焙煎した新鮮な豆を、注文受けたら挽きハンドドリップしてくれる。朝10時まではモーニングコーヒー300円でいただける!夏はアイスコーヒーでした!今回はガテマラの中煎り550円とバナナのパウンドケーキ(500円)をいただきました。コーヒーはスッキリとした口当たりで鮮度の良い豆の味をしっかり感じられました。パウンドケーキはバナナ味の生地に胡桃が練り込まれていて美味しかったです!
知り合いのコーヒーが好きな人のオススメのお店にやってきました。まず入って思ったのはお客さんが沢山入っているなと思いました。東白楽駅でやっているので普通に座れると思いきや残り2席でお店の中も凄く活気があってとてもいい雰囲気でした。店員さんに先に席をとってからと言われたのでまず席をキープして注文をしました。メニュー表を観て限定品のコーヒーと迷いましたが決めていたシングルオリジンの浅煎りとチーズケーキを注文。しばらくしてやってきました。まずひと口美味しいです。コーヒーの香りが豊かで味もフルーティーな味わいで個性があってとても美味しかったです。チーズケーキも高級ケーキ屋さんのチーズケーキかと思わせる味で大満足でした。またコーヒーとチーズケーキは勝手にゴールデンコンビと思っているのですがチーズケーキを口に入れでコーヒーを飲むとコーヒーもチーズケーキもより美味しい感じられて最高の組み合わせなのを再確認しました。食事をしている時も次から次へとお客さんが来ていて少しお待ちのお客さんが出ていたので食事か終わったら余韻に浸ること無くお店をあとに致しました。とても楽しかったです。ごちそうさまでした。
子連れでも本格的な美味しいコーヒーがいただけるありがたいカフェ平日、大人一人で子連れで訪問ドリップ技術のあるオーナーが自家焙煎豆で淹れたコーヒーは至福です。豆の産地も数種類あります。イートインの場合はお菓子オーダーするなら組み合わせるコーヒーおすすめを聞いてみるのもいいと思います。バリアフリーにしなくても人気必至のカフェですが、入口にスロープあり、ベビーカー通れる広さでテーブル席に横付け可、さらにデカフェ豆もあり、トイレもベビーカーで(ちょっと頑張れば)入れる広さという、子連れカフェ好きには、貴重オブ貴重な神カフェです。
店主は元楽器店員さんでご自身の店舗を持たれたと伺い来店しました。(バリスタチャンピオンですごい人)来店すると心地よいコーヒーの香りと、カウンターには奥様手作りの素敵な焼き菓子達が並んでいます。平日朝9時頃入店したのですが、すでに満席状態で人気の度合いが伺えます。メニューはどれを選ぶか悩みましたが、店主のおすすめのUraブレンドと人気No1.のチーズケーキを注文。チーズケーキはしっとり、レモンの香りが口を包み美味。コーヒーは良い香りにすっきりとして味で満足しました。子どもたちも同行していたため、キッズメニューもあり子供たちも満足していたようです。店内は心地よいBGMが鳴り、BOSEのスピーカーと木目を基調とした室内に元ギターリストのこだわりも感じました。アクセスは最寄り駅から徒歩数分、自家用車では店舗近くにコインPがあり、時間を気にせず優雅な朝を楽しめました。Uraオリジナルコーヒー豆も購入しましたが、チョコレートのような香りで帰宅後も仕事が捗ります!ぜひ次回も来店します!
六角橋から中央市場に向かう道に新しくお店ができていたので行ってみました。ちょっと躊躇した価格帯だったけれど、全国ハンドドリップの大会チャンピオンが丁寧に目の前で淹れて下さる☕️珈琲なら納得です。珈琲だけでなく、お紅茶の方も珍しく口をつけるのが怖くなるくらい熱々で紅茶派の私はとても嬉しかったです。奥様は焼き菓子のお店をやっていらしたんですね。バナナパウンドは、何かクリスピーな物(胡桃以外に)が入っていてそれがアクセントになり味も食感も楽しく美味しいです。チーズケーキは、一見巷に溢れる硬めのニューヨークタイプかと思いきや滑らかな舌触りと絶妙な酸味が癖になる素晴らしいケーキでした。珈琲は、いう必要もないと思いますがそれは素晴らしい珈琲で、迷ったら注文前に素直にこんなコーヒーが飲みたいですと好みを伝える事をお勧めします。いろいろと教えてくださり楽しく過ごすことができました!自転車は、お店の前に重ねて停めました。これから体の冷える季節です。また温めによらせて下さいね。
名前 |
Coffee and Baked Ura |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目1−2 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ハンドドリップやエスプレッソ系ドリンクのほかにも子供も飲めるドリンクや焼き菓子があって美味しい。カウンター席とテーブル席があり、1人でも来やすい。