横浜の森でプチ探検を!
三保市民の森の特徴
森林浴を楽しめる壮大な自然の中に佇む公園です。
遊歩道が整備されていて散策しやすい環境が魅力です。
小鳥の囀りと風の音に包まれた静かなひとときを提供します。
結構奥深いです、土曜日に行きましたけど誰にも会わなかったです。駐車場は一台もいなかったです。
道無き道を行くようなルートばかりで、プチ探検隊な雰囲気をあじわえます。手付かずの森の中をさまよう感じを楽しめます。電波は通じるのでスマホ片手に歩けば迷うことは無いですね。三保市民の森駐車場って検索すると駐車場🅿️の場所は出てきますね。
とても気持ちが良い場所です。外周一時間、プロムナード1.5時間位です。プロムナードはかなりアップダウンが厳しい。谷道は降雨後3日位、道が悪くなります。尾根路にちょっと面白いものがあるので、お楽しみに。但し、夏場は森のなかは蚊だらけなので注意しましょう。
無料駐車場が有りますが土日祝日のみ9時〜17時まで利用出来ます、小鳥の囀り森を吹き抜ける風の音を聞きながら森林浴をしてみましょう、遊歩道は整備されているので歩きやすいかと思いますがアップダウンが有りますので注意して歩いてください!
横浜市は広い。いわゆる里山の谷戸の雑木林なのですが、整備されすぎず、かと言ってちゃんと伐採して開けたところには若い木が育っていたりと里山の雑木林として管理されています。谷には水も湧いてその下流では稲作もされています。駐車場の入り口はわかりにくいですが、5,6台は停められます。
名前 |
三保市民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-353-1166 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

森の中を散策出来ます!谷道、尾根道、プロムナードなどのルートがあり自然を満喫しながらウォーキング出来ます!森の中を歩き回るだけでも1時間位は歩けます、平坦な道を歩くよりも良い運動になると思います。