ラーメン町田家本店で満席の味!
ラーメン 町田家 本店の特徴
昼前でも満席になる人気のお店です。
ラーメン並盛は800円で楽しめます。
キャベチャーは120円でトッピングできます。
昼前に訪問するも自分たちでちょうど満席。人気ですね。中盛りをかため、のり増しで注文。小ライスサービスです。ほうれん草もデフォでたっぷり。うすめ指定忘れたので、スープは少々。美味しかったです、ご馳走様。
東京都下は町田市に有ります「ラーメン町田家本店」さんです。所謂「たかさご家」系ですね。元になっている「たかさご家」は六角家を介して本牧家に繋がり、そこから吉村家へと行くようですが…解釈は人によって違う様ですね。注文はラーメン(並)800円。チャーシュー増し280円。トータル1080円でした。(2024/6月現在)あとは無料のミニライスを。(因みにミニライスはカウンター上に有るクリーム色の札を取り、買った札と合わせてカウンター上段に置きます)まずはスープ。おっ旨い。すすった瞬間に旨いですね。直系とは少し違う旨さですね。クリーミーで白っぽい豚骨醤油。マイルドまろやかで、一見塩分濃度は強くは無い様に感じます。しかしながら、食後はずっと喉が渇いていたので…意外と塩分濃度まぁまぁ強いかもしれません。麺は酒井製麺所です。やや柔らかい印象でした。硬めが良いかもしれないですね。トッピングは肉増しのチャーシューが4枚。明らかに直系とは異なるチャーシューです。柔らかくホロホロですが、噛み応えも残したチャーシューでした。自分は好きですね。ただチャーシューは冷たいので、ややスープを温くしてしまっている様な…気もしました。自分は猫舌なんで問題無しですが。あとはほうれん草に海苔3枚。ミニライスはミニというよりは…小ライスぐらいは有りましたね。これも良い。おろしニンニクは卓上、おろし生姜はお店の方に言えば出してくれます。自分はそれほど直系とか直系じゃないとかのコダワリは有りません。旨けりゃ良いかと。色々な系統の横浜ラーメンが有って良いと思います。町田家さんかなり好きですね。旨いです。星5つリピート決定です。旨い。
ラーメン並盛800円+キャベチャー120円初訪。2024年5月の日曜11:13到着で空き2席と盛況。その後も外待ちにはならないがほぼ満席が続く。入口右の券売機で食券購入し空いた席へ。お好みは普通で。2分ほどでキャベチャー、更に5分ほどで着丼。スープは家系の豚骨醤油でさらっとしているが豚骨の旨味はそこそこ出ていて醤油や鶏油とのバランスも良く飲みやすく美味しい。温度はやや低め。麺は酒井製麺のようで中太で短くツルモチで小麦の風味が良い。量は茹で前150g弱くらいかな。チャーシューは豚ロース系で厚み4mmくらいで大きめ。適度に煮込まれて柔か過ぎない。味は普通。ほうれん草はクタ気味だが量は十分。海苔3枚は緻密で風味はまあまあ。輪切りのネギはキチンと切れてなくて繋がっていたのはいただけない。キャベチャーは端豚ブロックに良く茹でられたたっぷりのキャベツにゴマだれと酢を合わせたようなタレがかかっていて美味しくてお得。おろしニンニクとコショウで味変しながら完食。近場ながら訪問できていなかった店だが実力店と認識した。
| 名前 |
ラーメン 町田家 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-727-4766 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
駅から少し離れた所にあります。ラーメン+明太子セットを注文。明太子に添えてある辛ネギがごはんとよく合いおいしかったです。