懐かしの王道醤油ラーメン。
支那そば やまいちの特徴
麺は細麺で、さっぱりしたつけ汁と絶妙な相性です。
醤油ラーメンの王道を体現する、懐かしい優しい味わいです。
スープ割りは必飲、特に作り手のこだわりを感じます。
普通〜のラーメン屋さん。たまに必ず行きたくなるような。特別感はないけど凄くいい。お値段はまぁまぁするけど大盛り無料。大盛りそんなに多くないけど。総合的に凄く良い。またお伺いします。
チャーシューメンを頂きました。昔ながらの中華そばといった感じで、麺もコシがあり食べ応えがあります。チャーシューはよく煮込まれていてこれまた食べ応えがあります。お店の面構えも味わいがあり、古き良き昭和のラーメン屋さんという感じです。
ランチ中は大盛り無料です。ご夫婦で切り盛りしていて、醤油ラーメンは昔ながらの懐かしいラーメンです。チャーシューはとろけて美味しいです。目の前にコインパーキングがあります。
当面は昼のみの営業ですエアコンは弱めつけそば 950円 大盛り無料麺は細麺でヌメヌメしてなくさっぱりつけ汁もちょうどいい濃さチャーシューはおいしいスープ割りは出汁がおいしくて必飲ですエアコンが効いてたらなおよし。
ご年配のご夫婦が営まれているラーメン屋。値段設定は高めですが、大盛り無料が嬉しいです^ ^シンプルなスープ、懐かしい?優しい味で好感持てます^ ^チャーシューもとても美味しかったです♪
麺もスープも美味しいチャーシューも美味しいときてバランス最高によく完食でした。ここのラーメンを基本にしてから派生系に進んで欲しい。色々なトッピングを途中で混ぜて味変を楽しむとかでなく、最初から完成形でお客さんに提供するここのラーメンが本当に食べるべきラーメン。
久しぶりのやまいち、ここのラーメン、基本の基本、ラーメンとはかくあるべしといったことを体現しているようなお店。この日はチャーシュー麺1200円と餃子300円を注文、チャーシュー麺1200円はちょっとお高いようだけれど大盛り無料を考慮しての価格設定か。それに対して餃子300円はかなり安くお得感あり。10分くらいでチャーシュー麺と餃子ほぼ同時に提供され、ラーメン食べるとやっぱり安定の味。チャーシュー柔らかくてほろほろ溶けそう。派手さはないけれど歳取るととんこつ系はきつくなってこういうラーメンが欲しくなってくる。餃子は言うまでもなく安くて美味しい。定期的に食べたくなるお店、ラーメンの価格設定、もう少し安くなるといいんだけども。ご馳走様でした。
優しい味わいの、どこか懐かしいような、王道の醤油ラーメンが食べられます。パンチがある味ではないかもしれませんが、体に沁み渡っていく美味しさです。チャーシューがホロリと崩れてしまうくらい柔らかく絶品です。餃子も美味しいので、つい注文してしまいます。私的には水菜のトッピングも嬉しいです。
ネットで見つけたお店ですが、写真通りのおいしさですね。麺は細麺ストレート卵麺。腰がしっかりあって、秋葉原の青島食堂にそっくり。チャーシューはややカスカスですが、柔らかく美味い。スープはあっさりながら、コクがありうまし。です。ご馳走さまでした!
名前 |
支那そば やまいち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-727-4276 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内はカウンターのみ 食券購入式老夫婦が丁寧な仕事をしています。味は煮干し系ではなくあっさりとした醤油味麺単体のお値段は高め大盛りは無料だがそれほど多くはないため是非大盛りを注文して下さい。