層の美味しさ、ひっそりと魅了。
古民家喫茶 yamasanの特徴
ミルフィーユのような層のスコーンが楽しめる隠れた名店です。
古ぼけた外観が魅力を引き立てる、ひっそりとしたカフェです。
昼に行ったが、開店は15:30からで、外観は古ぼからしく地味っぽい。小さくて入りにくい雰囲気。好みによる。
ひっそりとあるスコーンのお店です。とても雰囲気が良いです。スコーンはしっとりとして甘すぎずとても美味しいスコーンでした!カフェをやってるひとお持ち帰りの日がある様なので事前に調べると良さそうです。
素敵なお店でした。11時から開店だと思っていたら12時からとのことで別の喫茶店で時間をつぶしてから伺いました。お店の雰囲気がなんとも言えない落ち着く良い感じ。スコーンは幸せになれる味で、チーズトーストも素朴でおいしかったです。ホットチャイは香り高くオススメです。また雑誌や本もよかったらお好きにどうぞということで、それもまたよかったです。店員さんのちょっとした心遣いがなんとも心地よく、癒やしの時間になりました。
2021年11月13日(土)に、GuesthouseFutarenoがカフェをはじめたと聞いたので、伺いました。スコーンや紅茶が安い。季節ものの、レモンクリームソーダと、林檎のミルクプリンを注文。2個頼んで千円未満。安い。場所は、旅館の一階です。行列の出きるスープカレーや、kikuyacurryの二軒となり、レストランの右の細道(階段路地)を二軒行ったところ。古い旅館をリノベーションして、オシャレなゲストハウス(民宿?)になった外観が素敵な建物。カフェ!?と行ってみました。
名前 |
古民家喫茶 yamasan |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町4丁目173−5 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ス○バとかのスコーンも好きですが1番好きなのは、ミルフィーユのように層になってるタイプのスコーンが大好きで(伝わるかな…)でもそのタイプのスコーンを売ってるお店って少ないんですが、ここのスコーンはそのタイプでした!!!甘さ控えめで美味しくって、感動しました。奥さんも優しくてすごく素敵な印象でした!絶対また伺います!!!