子供達が大喜び!
三ツ沢公園わんぱく広場の特徴
ロング滑り台は90mあり、楽しさ倍増です。
ターザンロープやブランコもあり遊具が充実しています。
三ツ沢幼稚園や小学校近くで子供たちに人気です。
山の斜面にあり、肢体を存分に使って遊べる。 ジップラインとジャングルジムがある点は、脳筋男児(たぶん女児も)には嬉しい。岸根公園などと比べると人の数も少なく、遊具で遊ぶなら、申し分ない。木々も生い茂り、どんぐりも異常に落ちている。クヌギの木もあり、夏が楽しみ。逆に斜度がかなりあるので、ボールで遊ぶことは、厳しい。頂上付近で遊ぶか、すぐ脇の小さい公園しかない。
遊具がリニューアルされていたので、子供と行きました。長い滑り台や小さい子が遊べる滑り台、アスレチックやブランコ、砂場など色々あって、トイレも近くにあるので助かります。しかし、斜面に作られているため、ベビーカーなどは持っていくと大変です。皆さん上に置いて遊んでました。ベンチなどもあるので、親はそこで座っていたりお昼時にはおにぎりなどを食べている方もいました。しかし、お菓子など置きっぱにしているとカラスが持ち去って行ってたので注意が必要です。
リニューアルして立派な遊具が増え、子供達も楽しそうです♪近くに三ツ沢幼稚園と三ツ沢小学校があるので子供も多いです。また、近くの翠嵐高校は偏差値がとても高くギャーギャーしてる高校生もおらず治安が良いです。時計台があって時間を見て子供達が帰って行きます。夏は虫が多いのと風の強い日は砂埃が凄い多いので小さいお子さんがいらっしゃる方は注意が必要です。
ターザンロープもあります。ローラーすべり台あります。坂がエグい。
リューアルされて、綺麗な遊具が複数ある。トイレも設置されていているが紙はないことが多い。
3月4日から ローラー滑り台 ターザンロープ他リニューアルオープンしました。
ロ−ラ−式ロング滑り台があります。ロ−ラ−一本一本が細いので、滑り始めて直ぐにお尻に痛みを感じます。滑り台大好きな孫も、二回目は嫌だと言って滑りませんでした。出来たらロ−ラ−でない滑り台に改修してほしいです。改修された頃には、孫も滑り台に興味を持たない歳になっているんだろうな。大型蜂を良く見かけました。私達が食べていたお弁当を狙ってきました。黒い衣服にも寄ってきましたので、着衣の色にも注意ですね。
小さい子から小学校低学年くらいまでの子どもだったら、楽しく遊べる公園です。ただ、この公園を上に登った方(長~い滑り台の階段の方)の原っぱ辺りで、犬を放してドックランにしている人がいます。とても危険な行為です。何かあったら、その飼い主と犬はどうするのでしょうか?何か対策をして欲しいです。追加2021年12月1日問題の場所に看板が立っていました。最近は放し飼いをしている人を見なくなりました。ただ、飼い犬の散歩紐を長くして散歩したりおもちゃ遊びをしている人がいるので止めて欲しいです。
三ツ沢公園の奥まった所にあるので、分かりづらいです。ロング滑り台があり、空いていたので穴場です。
名前 |
三ツ沢公園わんぱく広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-548-5147 |
住所 |
〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢南町20−14 |
HP |
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/mitsuzawa/scroll.php |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あまり混んでいなくて子供達ものびのびと遊んでいました。トイレが近い場所なのも助かります。チョウを追いかけたり、カマキリがいて子供が喜んでいました。メインの遊具の他にターザンロープ、長いローラー滑り台、ブランコなどがあります。公園内でアップダウンが結構あります。