岡村公園の梅林、20年の美を満喫。
岡村梅林の特徴
岡村公園の梅林は天神様の梅林として知られています。
自動車部品メーカーが寄贈した梅100本が植えられています。
20年以上経過し、美しい花を咲かせるようになりました。
ウォーキングを兼ねて訪問。梅林と言うには本数が少ないかも。
岡村公園の梅林も、整備されてから20年以上の月日が経過して、枝振も良く美しい花を咲かせるようになりました。2023年2月26日には地元自治会の方によって、岡村梅林梅祭りも開催されて、賑わいを見せていました。こちらの梅は紅梅白梅がバランスよく配置され、富士山を背景にした梅の花も美しいです。規模はコンパクトですが、見応えがあります。
| 名前 |
岡村梅林 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-751-4375 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かつては「天神様の梅林」だった岡村公園の西側にある梅林ですが、今ある梅は磯子区内にあった自動車部品メーカーが操業〇周年の記念に寄贈した梅100本を植えたものの様。公園からは富士山を見通すことができますが(多目的広場脇の歩道には富士山の方角を示すマーキング付き)、梅林自体はそこから急斜面を下ったところにあるので「梅越しの富士山」を見るなら坂を下る前に要チェック。それほど広いわけではありませんが、見事な枝ぶりの白梅と紅梅がイイ感じで混ざって咲いているので岡村天満宮とセットで訪れるにはちょうど良い散歩スポットです(かなりアップダウンがあるので足に不安がある人にはハードル高めだけど)。