雨上がりの美しきオオミズゴケ散策。
北山湿地 入口の特徴
整備された木道で散策しやすく、自然を満喫できます。
雨上がりのオオミズゴケが美しく、写真撮影にも最適です。
春にはギフチョウを観察できる、貴重な生態系のスポットです。
遊歩道が設けられ、整備されている方の熱い想いを感じました。ぐるっと一周、のんびり歩いて2時間ほどだったでしょうか、自然の中を散歩するのにちょうどよかったです。入り口につくまでの細道の車の運転が少し怖いです。
雨上がりに行くオオミズゴケが綺麗です。先日はズミが綺麗に咲いてました。
東名岡崎ICからアクセス良好。周回コースがしっかり整備されている。
春先にギフチョウが観察できます。植物ではナンカイイワカガミ、ヒナノシャクジョウなど季節により色々な植物が観察できます。又苔類の種類も多く見られます。
名前 |
北山湿地 入口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.okazaki.aichi.jp/1100/1108/1155/p002753.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

木道が整備されて散策しやすい湿地です。入口近くに駐車場がありますが、そこまで行こうとすると数百メートルすれ違い出来ない道を行く必要があります。