美味しいご飯と安心感、産婦人科。
よしかた産婦人科の特徴
妊娠中から出産後まで、心のこもった対応が魅力です。
お食事が家庭的でおいしく、入院中も楽しめます。
ベビーマッサージの会でママ友ができる交流の場があります。
よしかた産婦人科で二度、出産しました。特に第二子の時は、上の子の立ち会い分娩が不安でしたが、実際には、たくさん応援してくれ、スタッフの方も温かく見守ってくださり、とっても幸せな経験ができました。当時3歳だった上の子も、出産の時のことを一年たった今でも「あの時は泣いちゃったけど、ほんとは嬉しかったんだよ」とお話してくれます。上の子にとっても立ち会い出産が特別な体験になったようで、新しい家族の始まりを幸せな経験として迎えられたことをとても嬉しく思います。産後の入院中も、スタッフの方が見に来てくださり、身体のことや赤ちゃんのことなど、とても相談しやすい雰囲気でした。産後のよしかたハウスでも色々な催しをやっていて、とても興味深く参加させていただきました。外来は広くて綺麗で、電車がよくみえ、子どもが喜んでいました。
初産でお世話になりました。元々自分は横浜の人間で、夫の仕事の都合で他県に住んでいました。26週頃で横浜へ戻ることが決まり、転院先として今からでも受け入れてくれるところを急いで探した産院でしたが、結果的に良かったと思います。健診は待ち時間が長く疲れることもありますが、院長先生は親身になってお話しして下さいます。特に、お産の時の助産師さんは、最初はキツい感じかと思いましたが、陣痛中もずっといてくれてテキパキしており頼りになりました。産後もたくさん相談にも乗って下さいましたし、不安定な産後メンタルの支えにもなりました。とても良い出産の思い出になりました。ごはんは家庭的で品数も多く、美味しいです。お夜食のカップケーキが地味に毎日楽しみでした。あとは産後に様々な講座も開講しているようですし、不安なことがあれば電話でも少し相談できるところも良いと思いました。心配性なので、これからたくさん活用したいです。欲を言えば、バースプランにも書いたのですが、入院中にお世話に関してもう少し手厚く教えていただきたかったです…。なかなか上手にくわえさせることができず悩みましたし、本当に家でお世話ができるのか心配になりました。右も左もわからない初めての育児で不安ですし、周りのお部屋の赤ちゃんは全然泣いていないのにうちは泣き止まないこともあり、焦ったりしました。初めての夜を迎える前に、寝かしつけの方法など色々教えていただけたらよかったなと思いました。
初めての妊娠でこちらにかかりました。2回目までの妊婦健診の先生はどちらの方も優しく安心していましたが、3回目の健診の女医さんがとても冷たい感じでした。初めての妊娠ということもあり不安だらけでナイーブになりやすいのであの先生にはもう当たりたくないですね。院長と男性の先生はどなたも優しいのでおすすめです!!一部の女医さんはおすすめできません。また他の口コミにあったように受付の方や事務的な方はどなたも冷たいです笑話すことがほとんどないので、それはもう慣れるしかないのかな、、笑。
こちらで出産しました。検診は、情報共有がうまくいってないのか、何度も同じ質問をされたり、次回の案内が間違っていたりが何度かありました。先生と看護師さんは皆さん親切で事務の方は冷たい雰囲気という印象。出産当日は、陣痛がきて来院して診察をしてもらったら、「まだ産まれないと思うから帰ってもいいけど不安だったら1泊してもいい」と先生に言われて、でも痛いしどうしようと途方に暮れていたら、年配の看護師さんが、「先生はああ言ってるけど泊まっていった方がいいと思うよ」と言ってくださりとてもありがたかった。結局その後、近年まれに見る集中力で陣痛に集中した結果、帰ってもいいと言われた診察から3時間後には産まれていた。分娩室に帰ってもいいと言った先生が「産まれるねー!」と笑って登場した時はこちらも笑えた。産後の処置は出血が多かったのか、念のためと言って点滴をしてくれたりと丁寧だった。入院中はどの助産師さんも良い方ばかりでありがたかった。食事はすごいボリュームで、退院の前日の体重測定では産む前の体重に戻っていて助産師さんと笑ったのも良い思い出。善方先生夫妻はとてもいい先生。丁寧で分かりやすく労ってくださり温かい診察をしてくれる。部屋も広い個室で、陣痛から気がねなく過ごせて快適だった。産後のフォローも色々あって良かった。とてもいい病院だと思う。お世話になりました。ありがとうございました。
今年の二月にこちらで出産しました。家からちょっと遠かったのですが、それでも通いたいくらい良い産院でした!妊婦健診では、先生にはもちろん、助産師さんなどに色々相談できて不安を解消できました。曜日によって見てくださる先生が違うのと、診察が2階だとちょっと古い?機械になるのでエコーがよく見えないときもあるので、そういうのに当たってしまうと、え?って思う方もいらっしゃるかも。私は全然気になりませんでした。とにかく出産は自然に!をモットーにされてるので、会陰切開もしないようにしてくださいますし、よしかた先生も助産師さんも経験豊富で、本当に優しくて、なんとかお産を乗り越えられました!出産後も手厚いケアやサポートが入るので安心ですし、何よりごはんがめちゃくちゃ美味しかったです!量も種類もたくさんあって、産後は夜食のカップケーキもでます。正直良すぎて、退院後が不安になったくらいです(笑)今でも、産後ケアや、母乳外来でお世話になっております。育児の相談もできて、とっても頼りにしています。
助産師さんも診察してくださる先生方も皆とても親身になって話を聞いてくださりました。お産の際も、優しく声を掛けてくださったお陰で安心することができました。
7月に二人目を出産しました。他院から転院するよう言われ、何軒か断られたあとにこちらで受け入れて頂けました。電話で問い合わせたのですが対応して下さった方がとても感じが良く、まさかの転院で焦っていたので涙が出るほど嬉しかったです。初回の検診でも、不安な気持ちを理解してくださり、何も問題ないからと安心させてくれました。出産間際で計画帝王切開を決めたのですが、院長先生がとても親身になって相談に乗ってくださり本当に患者に寄り添った対応が嬉しかったです。当日はすごく不安でしたが、院長先生が部屋まで来てくださったり、助産師さんも皆親切で乗りきることができました。当初は一人目と同様に混合の予定でしたが、入院中の指導もあり完全母乳で育てています。母乳推奨の病院ではありますが、押し付けてくることはなく、助産師さんたちの対応からも院長先生の考えがきちんと浸透してるのだなと感じ、信頼できました。色んな産院があるなか、実際行ってみないと判断できないことはたくさんあります。ですが値段や設備よりも、安心してお任せできる先生がいる病院を選ぶことが一番だと思います。でないと一生後悔します。こちらで産むことができて本当に良かったです。ありがとうございました。
第一子の出産でお世話になりました!建物こそ古いものの、隅々まで清掃されとても居心地の良い入院生活でした。そして食事の美味しいこと!おかげで母乳もよく出たのだと思います。恥ずかしいくらい取り乱してしまったお産でしたが、そんなわたしを突き放すことなく優しく声をかけマッサージしてくれた助産師さんには感謝しかありません。今はコロナでお休みのようですが、当時副院長だった善方裕美先生の両親学級のお話で感動し、涙したことを覚えています。妊婦健診からお世話になりましたが、エコーでもいつもわたし以上に可愛い!といってくださり、寄り添ってくれた先生がいてくれて、笑顔が素敵な(当時の)院長先生がいて、安心して産むことができました。助産師さんたちは程よい距離感で、困ったときはそばにいてアドバイスしてくださり、休みたいときは声をかけずにいてくれたりと、今思い返しても天国だったと感じます。産後2日目に受けたアロマトリートメントは全身筋肉痛がどこかにとんで行ってしまったほど、気持ち良かったです。それを助産師さんがやってくださっていたと知って驚きでした!短い入院生活でしたが、ずっと同室だったおかげで家に帰ってもなんとかなると自信を持てた気がします。一か月健診でスリングの使い方を教えてもらえたのも良かったです。ささーっとつけてくれるので、実は簡単なのでは?!という気持ちになり、スリング生活を続けることができました。一生で何度とない経験をこんな素晴らしい思い出にしてくださり、ありがとうございました。もし2人目を授かることができたら、また絶対お世話になりたいです。コロナで大変な状況かと思いますが、これからも応援しています。
とても安心感のある産院と感じています。長い歴史がありますが予約・待ち合い方法はシステム化されていますし、方針もしっかり提示しています。スタッフもたくさん。複数産院を見てきてここで良かったなあと思います。
名前 |
よしかた産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-472-8688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ご飯が家庭的でおいしい!産後の入院中も定期的に巡回してくれます。夜中一睡もできず座ってたら助産師さんのほうから赤ちゃん預かるよ〜と預かってくれました。経産婦といえど自分からはなかなか言いづらいので本当に助かりました、、。1人目は大きな病院で産んだため、かなり孤独な入院生活でルールも厳しかったのですが、よしかたさんはベッドで赤ちゃんと寝ても良いことにびっくりで嬉しかったです。窒息には要注意ですが…。