相模湖を眺めて堤高58.4mダムカレー!
喫茶レストラン 青林檎の特徴
相模湖を眺めながら、特製のダムカレーが楽しめます。
堤高58.4mのダムを模したライスが斬新で魅力的です。
スタッフが一生懸命働いており、快適な食事が出来ました。
相模ダムカレー見事に堤高58.4mの重力式コンクリートダムを模したライス戦後初のダム湖である相模湖のカレールーには流木とワカサギをイメージしたサッポロポテト(じゃがりこだろうか?)と干したジャコ(多分)福神漬は右岸側に設置されている発電施設だと想像する(左右は別として)お皿まで相模川を堰き止めた相模湖周囲の緑をイメージシンプルでいて完成度高し感じの良い店員さんに大盛りとダムカードを勧められて嬉しかった小鉢とお味噌汁も付いて美味しくいただきましたご馳走様でした。
陣馬山の帰りにたまたま通ったところ、ランチの幟があったため立ち寄ってみました。メニューは、カレーか日替り(その日はメンチカツ)のみとのことで、それはさておき、驚いたのは500円という価格。どんなお料理が出てくるかとドキドキしながらしばし待つところ10分ほど。出てきたお料理は予想を超えて手作り感たっぷりの、とても満足できるものでした。お味も良く、得した気分になりました。(メンチカツは揚げたてサクサク、小鉢の数にも驚きですが旬の筍も、ご飯もホッカホカ♪)ごちそうさまでした!
ダムカレーはやさしい味付けのカレー、大盛でもスルッと入ってしまいます。湖面よりも高台にあるせいか、風景が良いですね。また暇を見つけて行きたいトコロ。安いですし!!
素敵なお店を開拓しました 😊ダムカレーの提供店を探していて、偶然見つけたのですが、最高でした 😄スタッフの皆さんは一生懸命働いておられ、気持ち良く食事が出来ました。また、ダムカレーの説明やダムカード、マンホールカードの説明や、何処で配布されているかも丁寧に教えていただけるのもGood!窓から相模湖の素敵な景色を観ながら、ゆっくりとランチを楽しめました。しかも、お値段は税込み500円!こんなにバリューフォーマネーに優れたお店は無いですよ!
2023.7神奈川県立相模湖交流センターの2階にあります。障がい者の就労支援で皆さん元気そうに勤務されていました。窓側には相模湖が見えます。ランチメニューは日替わりとカレーでどちらも税込ワンコインの500円!その他、甘味とドリンクもありました。ワンコインにするため極力ロスのないように食材を使って工夫されているように日替わり定食を食べていて感じました。ダムカレーの上に乗ってるイリコはワカサギを、サッポロポテトは流木を表現しているそうです(笑)テイクアウトのお弁当もあるようです。ここの一階がダムカード配布場所になっています。
名前 |
喫茶レストラン 青林檎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4673-1051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

相模湖を眺めながら食事ができます。福祉のお店なので、とてもお手軽に食事、軽食が楽しめます。