虎ノ門ヒルズで味わう、海老串揚げの新境地!
創作串揚げつだ虎ノ門ヒルズステーションタワー店の特徴
一番最初に出てきた海老の串が絶品だった。
名古屋で串揚げブームを作った実績がある。
豪華なランチを楽しむのにぴったりなお店だ。
一番最初の串は、海老が出てきた。海老好きな私が感動した。しかも海老のアシが綺麗に広がっていて、素材が新鮮で丁寧に揚げていることが伝わる。衣、ソースや醤油、塩など 全てこだわりがあり、どれも、とっても美味しかった。そして、串揚げの素材が、どれを食べても新鮮で本当に美味しくて、初めて出会う組み合わせなど、一本一本、次に出てくるのが、楽しみだった。店はカウンターメインで一人でも行きやすい。カウンターが活きる東京タワーの夜景が素晴らしく、藤が描かれてある店内は、品があり、落ち着いて過ごせた。接客も、みんな愛想よく、気配りも行き届いていた。大将も、気さくで話しやすくワインも、すすんだ。そのワインや地酒、ソフトドリンクも、こだわっているようで、お酒好きな人も、飲めない人も、串にあったドリンクが楽しめる。次の予約をいつにするか、食べながら考えるくらい満足な店だった。また 行きます。
串揚げ好きにはたまりません!名古屋の有名店が虎ノ門ヒルズに!創意工夫が素晴らしい~!1600円のランチにプラス300円で人気の”サーモンと北海道産いくらの串”との事でこれが正解♪名物でした!!こんなに乗ったいくら見たことない。店主の津田さん曰く「ディナータイムが腕の見せ所」との事で、夜に来なくては~!これはすごい串揚げ専門店に出会ったゾ♪この日は、ぎんざ磯村ランチに向かおうと日比谷線に乗っていたら、「次は、虎ノ門ヒルズ」との車内アナウンスで降りてしまった。虎ノ門ヒルズという響きが良かった♪そういえば、昨年、串揚げの電飾看板があったけど見つけられなかった。今はどうかな・・・と探索。虎ノ門ヒルズ駅の上に出来ていました!(駅の真上ではないので注意)虎ノ門ヒルズステーションタワー4階にはめちゃくちゃレストランがあります!それぞれけっこう流行っています。昨年のオープン予定からズレにズレ込んで今年1月16日にやっとオープン。こちらは気質がひとつあって、コの字型のカウンター。東京タワーがチラリ見えます。店主がくまのプーさんみたいでいい感じ♪早くディナータイムに行きたいです。
名古屋で串揚げブームを作ったと言っても過言ではないお店が虎ノ門ヒルズに出店されたので訪問。大将は大阪の六覺燈修行されたみたいなので興味のある方は是非東京の六覺燈と味比べをしていただきたい。
名前 |
創作串揚げつだ虎ノ門ヒルズステーションタワー店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6550-9444 |
住所 |
|
HP |
https://hitosara.com/0020006772/?utm_source=gm_tw&utm_medium=shoplink&utm_campaign=&utm_content=fb |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

同僚とちょっと豪華なランチを。3800円コースは串7本とお茶漬け、デザートで1時間半弱はかかるかな。カウンターだと串を揚げている様子が見られます。ワインや日本酒が豊富なので、夜の方が楽しめそう。スタッフさんのホスピタリティが素晴らしいお店。