大月駅近、絶景富士見の山。
菊花山の特徴
大月駅から30分で山頂に到達できるアクセスの良さです。
富士山を眺めながら登れる絶景スポットとして人気です。
360度の大展望が楽しめる山々への登山ルートがあります。
大月駅からアクセスよく富士山絶景スポットです。目の前には大月周辺、岩殿山、正面には大菩薩嶺から白谷ノ丸、小金沢山など甲州アルプスがみえます。ベンチなしトイレなし。
沢井沢ノ頭から大月駅側の登山口までの行程。山頂付近は岩場になっていて、展望も360°あり、色々な山を見れます。先日登った花咲山も。大月駅からなら40分位で来れると思う。2023/12/31
大月駅の南側すぐに聳える富士が見える山。登山道は急登もあるが短いので手軽に登れる。
大月の街の裏山のような感じの山で大月駅から30分程で山頂に立てます。ここから御前山や九鬼山などへ山道が続いており長い距離を歩くこともできます。標高630メートル程度ですが急峻な山で大月の街や対峙する岩殿山を眺めると、切り立った崖の上に立っているような感覚で迫力があります。
御前山に行くルートの途中で、菊花山へ登りました。大月駅から国道を渡り、登山道へ入ると、すぐに赤い鳥居⛩(奥に社)が見える。その先は、まぁまぁ急登だ〜(;´Д`)ハァハァでも、道の途中見晴らしがよく、富士山見えるポイント有り!山頂は広くありませんが、周囲が見渡せて、かなり良いです。晴れていれば、ここで休憩するのもいいかもしれませんね!2021.09
大月駅に近く、ちょっと登っただけで、360度に近い大展望を得られる山です。富士山もそれなりに見えますが、北側の展望が魅力的。眼下に広がる大月の町並みと、近くに見える山々の姿は、標高が大したことのない山だとは思えない雄大さ。大月駅からの登山道は小石が浮いて滑りやすい急坂になっているため、下りで使う際には充分な注意が必要です。可能であれば登りで使うようにルートを組みたいところ。なお山頂は狭く、休憩には向きません。
| 名前 |
菊花山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0554-22-2111 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大月駅から歩いて行ける目の前の低山ですが舐めてはいけません!落ち葉や枯れ枝、苔の生えた緑色の石が有り、滑り易いので下りは気を付けて!手首足首のストレッチを忘れずに。満足度は高い。