北杜市の満開一本桜へ!
わに塚のサクラの特徴
田園の中に佇む、立派な一本桜が魅力です。
3大桜の一つ、山高神代桜から20分の距離です。
満開時期に訪れると美しい景色が楽しめます。
とても立派な一本桜です。天気のコンディションが良ければ、富士山をバックに桜の写真が取れるのですが今日はあいにく富士山は、雲の中でした。代わりに八ヶ岳がきれいに見えてました。
4月11日、北杜市の桜巡りをした後行きました。駐車場に午後1時半過ぎに到着、8割ほどの駐車でした。駐車場から、棚田の上にワニ塚の一本桜が目視出来ました。アスファルトの軽い傾斜の農道を、5分位進むとワニ塚の上に大きな桜の木が待ちかまえていました。桜は満開を過ぎ、葉桜がちらほら見える状態でしたが、存在感は十分有りました。
4/7 9時半〜11時頃ずっと気になっていましたが満開時期にタイミングが合わず保留のまま数年…今年は週末に満開\u0026晴れてくれるとのことでようやく訪れることができました。駐車場はすぐいっぱいになるし渋滞すると書いてあったので韮崎から歩きました。バスもあるみたいですが本数が少ないので除外。35分程度でしたが商店街を通り、橋を渡り、鶯の声を聞きながらすこし坂を登るとすぐ着きましたので遠くは感じませんでした。ただ道中にコンビニは無かったのでトイレは現地の仮設か駅で済ませてくることです。週末で満開だったのでたくさんの人がいました。富士山はすこし霞んでいましたが、八ヶ岳と綺麗に撮れました。奥の臨時駐車場の桜も綺麗でした。地元の方の物販と焼き芋のトラックがありました。神社の御朱印は見当たりませんでした。
3大桜の山高神代桜から車で20分弱。満開時は混雑するが神代桜ほどではないので両方見たいなら早朝に神代桜見て9時前にこちらに来たほうが良い。街道沿いの駐車場は小さいので直ぐ満車になりますが武田八幡神社近辺に幾つも臨時駐車場が設けられるので最初からそちらの方が良いかも。桜は雄大で神代桜より余程立派。個人的にはこちらの方が好きですね。因みに説明書きによればワニ塚とは古墳のようです。
| 名前 |
わに塚のサクラ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-22-1111 |
| HP |
https://www.city.nirasaki.lg.jp/soshikiichiran/kyoikuka/bunkazaitanto/1_1/1/1430.html |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一本桜が、田園の中に。桜が開花した時は、八ヶ岳の山々と青い空に桜の花が映えて美しい。幹線道路沿いに駐車場があるので、車の場合はそこに停める。韮崎駅から、歩いて30分ほど。途中のお寺を参拝しなが、ゆっくり散歩するのもいいだろう。一度、現地を訪れて、桜の木からのパワーをぜひ受け止めて欲しい。