山梨・北杜の満開桜並木。
蕪の桜並木の特徴
牧草地の中に位置する美しいソメイヨシノの桜並木です。
テレビで紹介され、人気が急上昇した絶景スポットです。
2023年4月4日に訪れると、見事な満開の桜を楽しめました。
昔は知る人ぞ知る場所でしたが、今ではテレビ等により有名な場所となってきました。4/14の日曜日、県外からの🚙も多く見られました。近くの蕪公民館が🅿️🚗(無料)となっています。桜並木と甲斐駒ヶ岳のコラボで素晴らしいロケーションです。桜も満開でした🌸道は桜のトンネルで綺麗でした😉また来年も見事な桜を見せて欲しいです😻
山梨県北杜市の桜並木で検索すると出てきた蕪(かぶら)の桜並木に行ってきました。場所は細い山道をずんずん進んで行った場所で車のすれ違いなどは少し火やっとする場面もありました。桜並木は思ったよりこじんまりしていますがロケーションは素晴らしくいくつか撮影スポットがあってひらけた平野に桜並木、その向こうには甲斐駒ヶ岳が鎮座するとても素晴らしい場所でした。人もそこまで多くないのも個人的にはポイントが高いです。そんなにゆっくり花見をするような場所でもないので少し楽しんで撮影してサッと楽しむ位が丁度いいかもしれません。もっと屋台が出てて観光としての花見を楽しみたい方は他の場所を選んだほうがいいかと思います。山梨にはたくさん花見スポットがありますしね。あと、お手洗いも近くにないので行かれる際はトイレはどこかのコンビニなどで済ませてから向かうことをお勧めします。
23年4月4日、満開でした!高原で空気が美味しいです。そこまで長くない桜並木なので迫力にはかけますが、土壌が良いのでしょう、桜の1本1本の幹はとても立派でした。旅の目的地にするには少し物足りないですが、寄り道するには良いと思いました。駐車場は脇に五、六台程。すぐ近くの地域の公会堂のような場所にも停められました。
| 名前 |
蕪の桜並木 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-30-7866 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
牧草地の中にあるソメイヨシノの桜並木です。ちょっと短めの桜並木でしたが、雪を被った南アルプス、八ヶ岳と緑色の牧草にピンク色の桜がステキでした。富士山は丘の上から、春霞した頭だけ見えました。桜並木のカーブした中間点に、5台位駐車できる広場がありましたが、いつも満車になっていました。桜並木に行く手前にある公民館に、10台位停められる広場があったので、そこに停めて歩きました。