安さと質、タブレットでスピードオーダー!
はま寿司 港北インター店の特徴
回転寿司なのに、サイドメニューも色々楽しめて満足感がある。
タッチパネル式の注文方式で、スピーディーなサービスが体験できる。
IKEA港北への訪問後に立ち寄れる立地で、意外な穴場感が嬉しい。
こちらは2024年10月07日の訪店となります。港北インター近くにある、よくある大きさのはま寿司です。わりと前からあります(十年以上前?)。個人的にヅケとローストビーフがおすすめです。醤油が色々あるのは面白いですよね。はま寿司は(自分が訪れた限りの)どの店でもですが、ネタ(特にマグロ)が解凍しきれずやってくる事がありますが、それを除けばまあ悪くないと思います。あくまで個人的な感想ですが、回転寿司四天王(はま寿司、スシロー、くら寿司、かっぱ寿司)はかっぱを除けばそれぞれ一長一短でほぼ横一線ていう印象があります。近くにあって損はない。多分。ご馳走様でした!!
回転寿司チェーンの中では値段が1番安いのに、質が高くて満足しています。最近ではカキフライの手巻き寿司に感激しました。お店も明るくきれいで、すっきりして気に入っています。アプリで予約してからでかけます。
最近の回転寿司は高くなってるなかはま寿司は少し安めなので助かります。なんでも値上げの時代なので…家族でいくと一回の食事代がかかってしまうこと考えるとはま寿司オススメ👍👍ちなみに自分のオススメはイカ天ガーリック(写真アリ)とハマチですねぇ😅👍👍
以前、結構後悔したことがあるのですが、久しぶりの訪問。受付機でエントリーしたら、待ちがなければ出てきた番号の席に向かうシステム。発注もタブレットから。前よりネタの量がアップして普通になっていました。なんだかなーというネタもそこそこありましたが、結構食べても1人1000円を切りましたので、お値段なりなんだと思います。
この店舗も含め月に二回程利用。光物が好きなので、ハマチと〆サバは必ず注文します。今日は塩〆ニシンと言う珍しいものがあったので頼んでみると、ちょっと魚臭さがあって外した感💦ただ大手チェーンの中では最もお手頃かな。アプリのクーポンでアオサ味噌汁は毎回無料で頂いています。
改装されたばかりで綺麗。ネット予約をきちんとすればスムーズです。ただし呼び出しはすぐに次の順番に回されてしまうので車待機時は注意。早めに代表者者のみ店内で待ちましょう(皆で待つのは混むから止めましょう)
サーモン、マグロも美味しい。アプリダウンロードでクーポン使えるので、おすすめ。
平日の午後に行ったらかなり空いてました!テーブルの中に、お箸やスプーンなどがあり、ちょっと不便さを感じました。ご飯がかたい印象です。ネタは値段相応かなぁって感じです。
店内は清潔感があります。テーブル中央に割りばし、お手拭き、わさびなどが入っています。蓋をすればテーブルが広く使えます。タッチパネルが外せるので手元に置いて注文できます。お皿は回っていません。注文したお皿が確実にテーブルに届きます。トイレも清潔でした。駐車場も広いです。
名前 |
はま寿司 港北インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

わたしが利用する時間が16時ぐらいなので、入店はスームズで人も少なくオーダーもすぐに届きます。はま寿司さんはネタに工夫があるので、毎回どんな新しいにぎりやデザートが登場するのか楽しみです。