地ビールフェスト甲府で特別な楽しみを!
アシストエンジニアリング よっちゃばれ広場の特徴
地ビールフェスト甲府で特別な体験ができます。
甲府駅北口のアクセスが良い広場です。
週末の催事が豊富で楽しめます。
初めて、地ビールフェスト甲府に行きました。豊富なグルメに、50種のドリンクは何にしよう...って迷いますね。ステージライブもあり楽しかったです。
甲府駅北口前にくつろげる広場週末はいろんな催事があります。9/17コロナで延期続きだった3年半ぶりの「湖衣姫」コンテスト盛大でした。
石和温泉に滞在していた所にTVで紹介があり翌日行ってみました。東北復興支援の[出張かき小屋]、山梨県でかき小屋デビュー。入口でトレーを取りスタート。牡蠣も色々種類があり1キロ(6個)¥600-を1カゴと牡蠣汁、牡蠣ご飯、イカ焼きを購入。支払いをして席へ案内される。お酒が飲めたらビールは最高だったでしょう。焼き方等を教えて貰い、なかなか工程が楽しかった。焼き上がった牡蠣は醤油をかけなくてもほんのり塩味でとても美味しい。ご飯も汁も大満足でした。12/25迄開催。
いいイベントやるんだけど人が少ないのでかわいそう。もっと盛り上がってほしいです。
縄文御朱印集めの折に来訪。広場の周囲と藤村記念館の周囲に各種のバラが植えられています。場所柄、ちゃんと手入れされていますし、品種名も株元にありました。こういうところで品種を確かめて購入・・・、という手もあるのか。
名前 |
アシストエンジニアリング よっちゃばれ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-252-8797 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地ビールフェスト甲府 2024https://sannichiybs.info/beer/は非常に楽しめました。なんの情報もなく駅の改札を出た観光客などが北口の情報を見逃してしまいそうなので、改札付近でもっとアピールするのもありだと思いました。(私は、事前情報ゼロで、たまたま訪れた)