下諏訪町プリンと共に。
MARUSANcafeの特徴
珍しものが揃う切り花が楽しめるおしゃれなカフェです。
下諏訪町プリンが美味しそうで思わず注文したくなるお店です。
珈琲と共に植物の香りが漂う、リラックスできる空間です。
センスの良いおしゃれな空間でカフェさせていただきました。日頃の疲れが癒やされました。ケーキやドリンクはもちろん美味しかったですがお皿やスプーン等も細部までこだわりが感じられ良い意味で非日常を楽しめました。
平日ランチ後のティータイムで利用しました。お花屋さんが営業しているカフェ。販売中のお花を見てとても癒されます。お話を購入される方が引っ切りなしに来店されていました。お話好きの友人に紹介したいお店です!!
切り花は珍しものもあるので良いです。苔玉の可愛いのが沢山あり購入!とてもかわいいです!Cafeもあり、バスクチーズケーキがものすごく美味しかったです!テイクアウトもあるのでお礼やお祝いとかにいいなと思いました!
今年はなかなか行けませんでしたが今日やっと行ってきた。またイチヂクとクリームチーズのかき氷を頂きました。ツレは抹茶小倉黒蜜。値上がりしてましたぁ…😖でもボリュームもあるし、何より見た目良いし(もちろん美味しいし!)良しとします(笑)😅イチヂクとクリームチーズもたっぷりとかかっていて満足が出来ますよ!お土産にビスコッティを三種類買いました🎵
珈琲を飲みに立ち寄りましたが「下諏訪町プリン」が美味しそうなのでプリンも注文してみました。持ち帰り用のプリンは瓶に入っているのですが店でいただく時は、ガラスの器に盛られて出てきます。八ヶ岳の高原で育てられた有精卵を使って作られているプリンだそうです。特徴は黄身を多めに使って作っているようですが柔らかさや硬さのバランスが良くカラメルソースのほろ苦さも加わり美味しかった一品でした。次回は「花おこわ」を食べてみたいと思っています。しかし、販売日が決まっているとの事ですので、事前に調べていく事にします。「花おこわ」は可愛い入れ物にセットしてあるので写真を上げるのが楽しみです。そして、これから暑い夏になるので「かき氷」もいいですね。南アルプス水の氷でふわふわ感を味わいたいね。最後にチョット、ディープな情報をお伝えします。店内にあるトイレがおしゃれでした。黒で統一した内装はかっこいいですよね。皆様一度はご賞味あれ!
本業は花屋さんなので、植物のいい香りが店内に漂っている。黒を基調としたスタイリッシュな店内では、花だけでなくカフェ、雑貨も提供する。珈琲やお茶が揃えられ、380円(税別)ほどとお手頃価格でドリンクを楽しめる。スイーツはビスコッティ、バスクチーズケーキ、下諏訪町プリン。200〜680円(税別)プリンは固くもなく、柔らかすぎず、卵の味が引き立ち、どこか懐かしい味のする逸品だった。カラメルソースの苦味が程よい甘味のプリンと絡まると絶品だ。
名前 |
MARUSANcafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-28-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気もよく、かき氷が最高に美味しかった!フランスのラズベリーを使ったヨーグルトかき氷と、信州の桃にクリームチーズを加えた高級な味わいでした。