和菓子とあんみつ、至福のひととき。
茶寮 湖東の特徴
茅野市湖東上菅沢にあるお店でのんびりした時間が過ごせます。
梅とじうどんやあんみつが味わえる和菓子専門の茶寮です。
神秘的な寒天の美味しさに魅了された口コミが多数寄せられています。
遅いランチ食べれて良かったいつ来てものんびりできますお土産の和菓子も買いました。
梅とじうどん(800円)を注文しました。梅干しと出汁の優しい味わいでした。静かで清潔感があり、雑誌も置いてあるので1人でも楽しめました。次は和菓子も食べてみたいです。
念願の初訪店。和菓子が美味しいと推奨されてましたが、何と画像の梅とじうどん、いなりも家内といただきました。出汁の効いたうどん、磯の香りが立って旨い‼️いなりもしっとり旨い。デザートのクリーム餡蜜も寒天の食感も良い、これまた美味しい❣️再訪決定だね。
やっと来店できました\(^^)/お店の前何度も通っていたのに気づかす、Googleマップで知りました‼️今日は仕事休みでゆっくりカウンターであんみついただいてます‼️寒天とっても美味しいです。黒蜜もあんこも甘さ絶妙です。テーブル席4つとカウンターが3席あります。私は一人でゆっくりカウンター席がおすすめです。一人カフェが好きな人におすすめであります❤️
和菓子がいただける茶寮。あんみつをはじめ、わらび餅、和風のサンデーなど和菓子がそろう。あんみつの粒あんは甘すぎなくて、皮が存分に残っていて、飽きが来ない。和菓子とのセットはお手頃価格でいただける。また、ごはんものも置いてあるので、ランチでも利用してほしい。味が濃すぎず薄すぎず、ちょうど良い塩梅で、日本人が好きな味だ。大衆食堂のような大雑把さもなく、料亭や割烹のような肩肘張った感じもない、上品さも備えつつ、美味しい和食を味合うことができる。価格帯がお手頃ゆえに、たくさん食べる人は些か物足りない量かもしれない。
2回目の訪問です。カウンターから眺めながら、甘味。男でも、ホッとひと息です〜
名前 |
茶寮 湖東 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-72-0722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お茶をしに。ここの柏餅が好きで、端午の節句の時はお願いしているけど、食べに行くのは初めて。クリームあんみつ大好きなので、ほうじ茶(温)と注文。フレッシュフルーツたっぷりだった。ほうじ茶も急須で提供で嬉しい。持ち帰りで水羊羹とわらび餅も購入。どちらもサッパリとした甘さで美味しかった。