旨味強い家系、カエシの絶妙コク。
介一家うりゅうの特徴
クラシカルな家系ラーメンの旨味が強いスープが絶妙です。
フォルムも完璧な硬めの麺がスープと絡んで食べ応え抜群です。
口コミでも評判のライトバランス系ラーメンは飲みやすくて絶えず啜りたくなります。
古くからある家系ラーメン店で、系統的にはクラシカルなバランス系。 気合いの入った感じの店主が丁寧に作るラーメンです。3年ぶりに訪問したこの日はラーメン小(¥850)にゆで卵(¥50)とライス(¥100)をオーダーしました。 好みはアブラ多めで頼みましたが、出てきた一杯は超アブラ増しな状態。デフォでアブラ多めな事を忘れてました。オーダーは口頭で、代金は後払い方式です。麺は丸山製麺で茹で加減指定なし(普通)でちょい柔めな感じでしたが、何とも絶妙な茹で加減で旨かったです。スープも良い塩梅でバランスが取れてます。焼豚はパサめの薄いものが2枚、スープに浸して美味しくいただきました。 ゆで卵の茹で加減はちょいやわな感じで崩してライスに乗せてスープやスープに浸した海苔と共に頂きました。全般的にクラシカルな家系という括りかと思いますが、例えば近藤家や寿々㐂家といった他のバランス系家系ラーメンとは少し違う印象です。 と言っても、長く愛されるラーメンである事は食べれば納得ですね。
家系ラーメン総本家吉村家で修行した近藤氏が立ち上げたお店だとか。鶏油たっぷりのスープからは少し癖のある香り しっかりと塩味が効いているがそれほど濃厚ではない クラシックな家系ラーメンです チャーシューも柔らかく美味しくいただきましたラーメン800円。
☆介一家 うりゅう☆港北インター近くにある老舗ですね。約6年半ぶりの訪問です。こちらは口頭注文&後会計です。ラーメン麺硬め750円。海苔増し100円を。麺硬めでお願いしました。厨房内には大寸胴が3つと他に麺茹で用の中サイズも。スープはしっかり炊いています。丸山製麺(株)の麺箱があり、麺は平ザルで上げていました。スープはバランス型です。鶏油は多め。層が出来ててすぐに油膜が張ってきます。香りはいいですけど、前回同様に、材料から出るものなのか豚の油っぽい香りも強いです。オイリーでちょっと唇がヌルヌルする感じ。スープ自体は粘度はなくサラっとしています。獣感はなく豚骨感はライト。旨味はあるけど優しい味です。鶏感は感じません。醤油感はちょうどいい強さだけどかえしが少し尖ってるというか、割とキリっとしてますね。懐かしさを感じる味わいでした。スープ量は多くないけど、油のせいもあるのか熱々でした。丸山製麺(株)の中太麺は、ちょっと太めでウェーブしています。断面は正方形に近く長さもありました。他の店のよりちょっと太いかな?茹で加減は普通寄り。若干加水が高めでツルッとして麺は弾力がありました。麺自体は美味しいですね。肩ロースのチャーシューは2枚入っていました。箸で持つと崩れる感じで見た目より柔らかめ。味付けは控えめなクラシックタイプでした。ほうれん草は量は普通。食感も良く、いい意味で本来のエグみが残っててとても美味しい♪これはほうれん草増しはアリですね。海苔増しは7枚。黒っぽい海苔は大きさは普通。目は粗めなんだけど、スープに浸しても強さがあります。厚みもあって食感がしっかりした丈夫な海苔でした。改めて頂くとこうゆうクラシックなタイプもいいですね。でも、油にクセがあるのは前回と同じでした。なかなか雰囲気のあるいいお店だと思います。ごちそうさまでした♪
口コミにいろいろあるようですが…家系ではライトバランス系で カエシのパンチは控えめですが スープは旨味強くしっかりしてるので とてもコクが有り 絶えず啜りたくなる 美味しいラーメンですいつ行っても思うのですが 丁寧に作られてますアロワナ⁉️健在です‼️
初めていきました。ネギチャーシューを注文。ネギどっさり。チャーシューはちょっと臭みが…味は美味しいですが、もう少しスープにパンチがほしいと感じました。
スープはライトな感じで凄く飲みやすいし熱々硬めで頼んだ麺も歯ごたえ良かったし絡んだスープで熱々普段行っていた成瀬店とは違うところが有るが普通に美味しい。
タイミングが悪かったのか注文してから15分ほど待ちました。あと、調理の雑音が気になります。パフォーマンスですかね。女性の店員は着席しても無反応。まあ、接客は別として。塩分は丁度良いのですが「豚骨」の旨みはほぼありません。薄いのとは違うような。チーユが多めに膜を張っているので油感があります。カエシは隠し味程度です。麺は太麺でモチモチしています。ラーメンの構成と外観は「家系」なのですが味は似て非なるものです。こだわりのありそうなラーメンではあります。「ネギ」のトッピングがイチオシのようですがこのスープに合うのか試す勇気はありません。
ネギラーメンです。ネギがシャキシャキでとても美味しいです。普通で少し塩っぱめかもしれません。中にも海苔が入っていて、当然汁で溶けてしまっています。個人的にはこれはいらないかな?油多めだともっと美味しいのかなと思います。家系ラーメンの割に着席してからが随分と待たされます。20分ぐらい待ったような?
ラーメンを頼んでも20分以上かかる。並木さんの味とは大違い。麺が臭くお勧めしたくない。
名前 |
介一家うりゅう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-474-5794 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【港北インター】ジャンルは家系でいいのだろうか。ロットで作らずに、都度作っているから遅いのか、後からきた人は早いのか??誰に聞いても提供が遅いと評判のここライスセットは餃子が付いて、大盛も選択できてお得っぽい同僚と3人で行き、案の定遅すぎで注文してから30分で着ドンえーー??1人で行っていたら、途方に暮れていたわ絶対忘れられていると思った。そりゃ、混んでいるように見えるわなもう、いかないけど、これから行く人は時間に余裕を持って、大きな心でね遅いからといって、美味しいわけではない。