市川の昭和喫茶、シフォンケーキ!
タンネ 本店の特徴
昭和の雰囲気が漂う、懐かしい喫茶店です。
タンネのスペシャルブレンドを580円で楽しめます。
プリンやシフォンケーキもお薦めの美味しいスイーツです。
おすすめはシフォンケーキです。前に行った時はシフォンケーキは2種類あって、両方ともおいしかったです。シフォンケーキには食べやすいように切り込みが入ってました。一切れが大きく、スポンジはふわふわしっとりしていてクリームが側面にしっかり塗られているのにそんなに重くない味です。
日曜の昼下がりに入店。お店の入口にケーキセットと食事メニューのAセットがディスプレイされていて、食欲を刺激されました。おしぼりが分厚い! 素晴らしいことです。トイレへの入口も一見わかりづらく溶け込ませている配慮。細やかな気遣いを感じました。ケーキセットを注文し、ショーケースの中からケーキを選びます。悩みましたがチョコケーキにしました。チョコクリームは固めでなめらか、どこか懐かしい味がします。わりとずっしりくるので、これ一つでお腹いっぱいになれました。ごちそうさまでした。
一番のびっくりは現金のみ!家族で行ったのでコンビニATMへ。あと出てくるのが超遅くてびっくり!周りからも催促の声が多数。全体的に中途半端なレトロ感。ナポリタンは、ケチャップ味をイメージしたが、全く違う今風?の味付け。バタートーストは美味しかった。年代物のビルの為、古い建物臭がする。苦手な人は耐えられないだろう。
千葉県市川市、市川駅近くのタンネでスペシャルブレンド@580円、プリン@700円(税込)。老舗の喫茶店。看板には『自家焙煎の店』という記載がある通り、コーヒー豆も買えます。フルーツがモリモリなプリンアラモードが有名ですが、コーヒーとちょっとデザート、という気分だったのでプリンにしました。まずはコーヒーが提供されました。ゆっくりと飲みながら、のんびりとプリンを待つ。いい時間。そして提供されたプリン。見た目で美味しさがわかる佇まい。スプーンを入れるとプツッと入るような、かための完食。口に入れるとやはりしっかりした食感でなんというか絶妙。味は玉子を強く感じる濃厚具合で、それに合わせるるカラメルは甘いけどきっちり苦みもあり、プリンとの相乗効果でとても深く複雑な味わいをしています。なんていうか『本物のプリン』という感じがしてとても美味しいです。#千葉県 #千葉 #市川市 #市川#喫茶店 #喫茶 #コーヒー #自家焙煎 #プリン#タンネ#スペシャルブレンド #プリン #老舗 #老舗喫茶店。
名前 |
タンネ 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-323-2394 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何もかもが昭和な喫茶店。古いビルの古いエレベーターで3階に上がり、手を叩いてウエイターを呼ぶ客がいたり、店員の御仁も朗らかに談笑していて、客も店も癖は強いです。良くも悪くも今風ではない喫茶店。支払いはもちろん現金オンリー。で、頼んだはケーキセット1000円。この手の喫茶店にしては高いと思いましたが出てきて納得、想像の1.5倍大きいケーキが登場。このあたりも昭和だなあと。甘さの感じも、ギリギリ昭和生まれの私が子供の頃によく食べたような味で親しみがあります。提供はややのんびりめなので、仕事中の待ち時間消化というよりは昼下がりに暇を持て余す紳士淑女のためのお店だと思います。市川駅北口、ギリギリ近代化されていないエリアの古き良き名店といったところでしょうか。