新羽杉山神社で絶景ぼんぼり!
杉山神社の特徴
ぼんぼりの数が多く、圧巻の眺めを楽しめる神社です。
新羽杉山神社はヤマトタケルノミコトを御祭神としています。
新羽駅から徒歩10分以内、アクセスも良好な立地です。
ぼんぼりの数が多く、圧巻の眺め。氏子さんの多さがうかがえる。本殿左側は戦没者慰霊碑。日本は平和になっております、と手を合わせた。本殿右側の道、お手洗いから先の末社がカオス。お稲荷さん、熊野権現。
山を背にした景観の素晴らしい神社でした。また、境内に慰霊碑があり、4月25日にはお祭りをしてらっしゃるようです。本殿も自然に融和するかのように構えており、ワビサビを感じる佇まいでした。御朱印は私が参拝した時には本殿の左手側に神主さんがいらっしゃり、お声掛けして頂く事ができました。
新羽杉山神社横浜市港北区新羽の総鎮守です御祭神はヤマトタケルノミコトなどです。馬の像があります。かつて農業が盛んだったからでしょう。狛犬にも歴史を感じます。
御蔡神 日本武尊創建 平安時代貞観11年粉山神社と記述されている。
新羽近隣、杉山神社の総鎮守になるそうです。年始の挨拶には、こちらに引っ越しをしてから必ず行っていますね。
良く整備された立派な神社ですが、駐車場が狭いので注意が必要です。
たまたま宮司さんがご不在でした。御朱印は頂けませんでした。
言葉で説明できないんだけど、すごく雰囲気が良い。1週間で3回来ちゃった。無防備な おみくじ、50円に心惹かれる。
階段の雰囲気がいい感じです。本堂もカッコいいです。
名前 |
杉山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-542-0374 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年10月6日㈰例大祭!