両国で味わう、鶏白湯の極み。
鶏白湯らーめん 鶏林 両国店の特徴
あっさりとした鶏白湯らーめんが絶品で、思わずリピートしたくなります。
平日の昼間に訪問すると、落ち着いて味わえるようでした。
混雑していないので、ゆっくりと楽しむことができました。
両国駅東口から徒歩3分の鶏林さん。平日21:00頃に来訪でお客さんはいませんでした。今回は鶏白湯らーめん(890円)と半チャーハン(390円)を注文しました。濃厚な鶏白湯スープが美味しかったです!
鶏白湯ラーメン890円+半チャーハン390円スタンダードな鶏白湯。美味い!鶏白湯の中では若干脂っぽさが少ないかな。やまくらげみたいな野菜?がアクセントで美味しい。昼過ぎの空いてた時間なので、チャーハンは出来たてが出てきた。これまた美味い。
R7.1.平日 10:50初訪問 先客6名 後客0名店内カウンター席とテーブル席店員さん男性2名券売機(現金 PayPay)で鶏白湯ラーメン890円を購入カウンター席で待つ事10分程で配膳鶏白湯ラーメンは普通に美味しく頂きましたご馳走様でした退店時11:10店内お客さん6名 全て外国の観光客さんでした。
鶏白湯らーめんを美味しくいただきました。スープはやや味が濃厚で、とろみもあって麺との相性抜群でした。紙エプロンもいただけました。ほかにも味噌らーめんや塩らーめんがあったので次回食べてみたいです。
日曜の昼に来店。並び無し。カウンター4席、4人がけテーブルが3。店員さんはワンオペ。鶏白湯ラーメンを注文。具は鳥チャーシュー2枚、白髪ねぎ、水菜、緑色の漬物みたいなやつ。水菜と緑色の漬物と白湯ラーメンはまるで合っていない。カイワレか三つ葉、紫玉ねぎに変えた方が良いと思う。スープは飲み進めるうちに物足りなくなる。(パンチ弱め)麺とスープが合ってない。もう少し細麺の方がスープと絡むのかな。全てにおいて今一つ。改善の余地はあると思う。この店が高評価だったのが意味不明。
人が少なくて食べやすかったので、良かったです。中華系?のラーメン屋でした。店内もきれい。店員は日本人ではないです。鶏白湯謳っていますが、鶏白湯なのか疑わしいラーメンだと思いました。風味があまりなく、小麦粉の味が強い気がした。唐揚げみたいなチャーシューはなくてもいいかな。あと謎の緑の野菜やめてほしい、たぶん小松菜ですけどなくてもよかった。気軽に行けてさくっと食べられるのでそこが魅力的です。値段がもっと安くなればいいと思いました。
平日昼間に訪問。店内1人だけですぐ入れました。店内の食券機にて鶏白湯ラーメン920円を注文。席について5分くらいで着丼。鳥としょうがの香りが食欲をそそりまずはスープから。香りと同じでクリーミーでとろみのあるパイタンスープは生姜の香りもあわさり濃厚だがやさしさもありどんどん飲める。つづいて麺は平打ち麺で表面はつややかですすりやすく、モチモチの食感がスープとあいおいしい。具材は鶏チャーシューがのっていたが、こちらは解凍したものを使用しているのかやや後味悪く臭みがある。また、旨味も感じられずチャーシューはこれならないほうがましかな。ネギはスープと相性がいいが、緑色のインゲンの鞘の部分だけのようなシャキシャキした野菜を入れた意図がかわらない。麺とスープ、ネギだけならそれなりにおいしいがチャーシューで全てが台無しに。白湯スープも麺もそれなりにおいしいが今の時代冷食でもこのレベルに近いものはあるからお店で1000円近くだすのはちょっと抵抗がある。これなら肉なしで安くだしたほうがいいとおもいます。評価が高いのは家族連れでも入りやすいからでしょう。
名前 |
鶏白湯らーめん 鶏林 両国店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6685-9768 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

食べやすくて美味しい、鶏白湯ラーメンのお店でした。動物の匂いが苦手な人は、少し匂いがあるので合わないかもです。麺は中太でこの手のラーメンには珍しいです。チャーシューは鳥で、柔らかく美味しかったです。