千葉家で味わう人気の家系ラーメン。
千葉家の特徴
人気の家系ラーメンが楽しめる、千葉県若葉区の一味です。
駐車場は約10台分完備で、車でもアクセスしやすいです。
日曜日の11時でも美味しいラーメンを求める人々で賑わっています。
流石の人気店、美味しい。食券を買ってから並ぶスタイル。駐車場はお店の近くに10台くらい停められます。よく路駐してる人がいますが、捕まってしまえ。硬め濃いめで注文。柔らかいチャーシューにほうれん草と家系王道のトッピング。
初訪🔰駐車場アリ10台位停めれます。日曜日の10時頃到着し並びは5人10:40に開店並びは20人位。着席して10分位で着丼⤴️スープは他の家系よりも少しマイルドで旨い🤤チャーシューは少し歯応えがあり味も付いていて旨い🤤余りオロシニンニクを入れすぎるとスープがしょっぱくなってしまいます😅家系では珍しくオロシ生姜が卓上にあるので味変が楽しめます🎵ごちそうさまでした🙏
いつも並んでる家系ラーメン!千葉のみつわ台にあるラーメン屋「千葉家」は、いつも長蛇の列を作っていてなかなか行ける機会がなく、今回はオープンと同時に行ってきました。濃厚な豚骨スープと自家製の細麺が絶妙なバランスで絡み合い、一口ごとに至福の味わいが広がります。丁寧に仕込まれたチャーシューも絶品で、口の中でとろけるような柔らかさが特徴です。店内は清潔感があり、スタッフの対応も親切で気持ちが良いです。濃い味の家系が好きな人は行った方が良い!
千葉県は若葉区に有ります「千葉家」さんです。今ちょっとしたラーメンストリートになっている「みつわ台大通り」に有ります。みつわ台大通りには高速道路を挟んで南北に分かれラーメン屋が群雄割拠しています。ここ千葉家さんの系譜としては、吉村家直系の本牧家から暖簾分けしています。吉村家の孫弟子に当たりますね。吉村家→本牧家→千葉家となります。因みにお店のすぐ裏辺りに千葉家専用の駐車場が有りました。10台分ぐらいは有ります。はい注文はラーメン(並)900円。半ライス150円。トータル1050円でした。(2024/7月現在)まずはスープからおッ素晴らしく旨い。家系にしては珍しく非乳化寄りのやや透明感の有る、笹濁り程度のスープです。しかしながら見た目に反して旨味コクがめっちゃ有りますね〜。飲んだ瞬間に旨かったです。素晴らしい秀逸。自分は一口で虜になりましたね。勿論、完まくりでした。麺は酒井製麺製です。プリプリつるつるの吸い感でモチモチ。良い。トッピングは柔らかくジワっとした食感の家系らしいチャーシュー。旨〜い。あとは海苔が2枚にほうれん草。ライスにはタクワンが2枚。タクワン嬉しいですねー。ラーメンも素晴らしく旨いのですが、店主さん夫婦がまた良い。大将はややイカツイ顔で寡黙な感じですか…時折見せる笑顔が優しさを感じます。女将さんは声が大きく肝っ玉母さんという感じ。優しい方。自分が行った時に体の不自由な千葉家に不慣れな感じのおじいちゃんが来ていましたが、一生懸命世話してました。本当に良い人。二人とも最高です。それだけでも…またリピートしようと思えるのに、更にラーメンも素晴らしく旨いというね。いいなぁ。「美味しかったです」と伝えると凄く良い笑顔で送り出して頂けました。「家系は乳化系の塩分ブリブリじゃなきゃ」…という若者には物足りないかもしれませんが…40代~50代の方には間違い無く刺さると思います。マジで旨いです。これ本当。自分は満点星5つプラス星3つでトータル星8つでした。勿論リピート決定です。お店有る限りリピートします。グーグルマップ評価が星4.4という超高評価なのがうなずけます。
名前 |
千葉家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-284-0069 |
住所 |
〒264-0032 千葉県千葉市若葉区みつわ台4丁目17−22 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日曜日の11時に利用しました。人気店ということだけあって10組以上(20数人)並んでいました。食券を先に買って並ぶスタイルです。30分ほど待って入店できました。駐車場は10台以上ありますが、上記の通りとてもお客さんがいるので空いていない可能性もあります。濃いめ、硬めにしている方が多かったですが、はじめてなので、全て普通にしました。割とマイルドでバランスの取れた美味しいスープでした!確かに濃いめにしてもいいかもと思いました。チャーシューはしっかりとした肉肉しいタイプでした。