戦略性抜群!
猫魔ホテル猪苗代ゴルフコースの特徴
アメリカンスタイルの雰囲気漂う、変化に富んだコースレイアウトです。
山間に広がるコースからのダイナミックな景色は、プレーの楽しさを倍増させます。
食事の味と量は申し分なく、満足度の高い食体験が期待できます。
アメリカンスタイルのゴルフ場。フルサービスではなく、ロッカーやお風呂は基本的にありません。ですがコースは雄大な大自然に囲まれた素晴らしい山岳コースでゴルファーを魅了します。落とし所をしっかり狙わないと次の2打目が打ちづらくなる戦略性にも富んだ面白いコース。また意外にもお昼ご飯は美味しいのでそれも高得点要素。近くならまた来たくなるコースだと思います。
センターハウスはプレハブでびっくりしましたが、コースレイアウトは、変化に富んでます🎵練習場もグリーンだけではなく、アプローチの練習も広いです。レストランは猫もホテルからシェフさんが来ており、意外にもおいしいです。特にカツカレーはオススメです。福島西インターから、約40分程度。ロッカーは有料でした。
夏でも気温が30℃くらいまでしか上がらないのがとても有難い。今日は、30℃でしたが、いつもより暑いとスタッフの方が話されていました。普段はもう少し涼しいようで。フェアウェイは狭め。高低差が結構ある。芝生もラフもちゃんと管理されていて綺麗。レストハウスとトイレは、まぁこんなものかなという感じ。こぢんまりとしていていいかな。気持ちよくゴルフできました。
景色が良く、手入れも行き届いたとても良いコースです。アップダウンはコース間でうまく吸収しているため、ホール自体のアップダウンは少ないです。FWは広く隣もセーフが多いです。アウトは林間コースっぽくて、インはクリークや池がある丘陵コースです。猛暑明けで、洋芝のくたびれているところはありますが、FWはキレイです。グリーンはキレイな小さめの1グリーンで、この日はとても早くて苦労しました。パー4が長いホールが多くてパーオンしないので、アプローチが重要になってきます。しかし、グリーン周りは洋芝が密集していることが多く、簡単なアプローチにはなりません。クラブハウスがプレハブだったり、駐車場が砂利だったり、カートが少し古かったりしますが、ゴルフをするのに何の影響もありません。食事は同伴者もみんなが美味しいと言っており、ご飯大盛りは無料です。日曜日に飯付き1万円切るので、近ければ何度でも来たいです。
芝の管理が良くなってます、凹凸が少なく乾くと早くなり、おもしろく成りました。グリーンが早くなりましたの。
ダイナミックな回りの山の景色を見ながらのプレーは、気分爽快!コースは、林間ありクリークありとトリッキーです。 グリーンもピンポジションによりかなり難しくなります。
戦略性にとんだ大好きなコースです!早朝ゴルフがオススメです!
なかなかグリーンが難しくコースも戦略性がある。いつも利用させてもらっています。
コースも良い、ご飯も美味しい、クラブハウスが小さく、お風呂もなしだが。
名前 |
猫魔ホテル猪苗代ゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-64-2800 |
住所 |
〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮中原向甲2999 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ゴルフ場としてのお風呂がないクラブハウスがプレハブなどサービスレベルは別ですが、良いコース!夏場は市内よりも気温が低く、芝生の上からの練習、アプローチ練習など実践的な練習ができるのも魅力的です。スコアが90から110くらいの方は芝に慣れる意味でもおススメです!