海老つけ麺と鯛塩ラーメンの饗宴!
らーめんいつ樹 本店の特徴
小作駅から徒歩圏内、20台以上停められる駐車場完備。
太縮れ麺の鯛塩ラーメンや海老つけ麺が楽しめる。
次は海老カレーつけ麺をぜひ試してみてください。
海老つけ麺をいただいた。鯛おこわもチョイス。麺は全粒粉と思われるも独特の匂いなく歯応えも喉越しも良く美味しい。何と言っても並でも女性なら少し量的に多いかと。スープは海老の出汁がよく効いていて深みがあり旨い。鯛おこわも良く炊き上がっていて美味しかったが、つけ麺でお腹いっぱいとなり、大方残してしまいお店に失礼なことをしてしまう。
東京都青梅市新町のらーめん いつ樹 本店2017年Open★小作駅から2km程で店舗敷地に20台以上は停められる駐車場有り。以前に訪問した千代田区の五ノ神水産など本店を含め7店舗を展開している人気らーめんグループ★食券制(先に購入)カウンター\u0026テーブル席有り海老つけめん¥1,000(麺少なめサービス味玉)到着時6〜7名の並び、食券買って入口横の長椅子で待つこと5〜6分で入店。広めな店内、丁度カウンター上に飾られた海老のオブジェ?の前に着席、写真パチリ★並盛270gと多く連食なので麺は少なめでお願いしました。海老\u0026オイルが強めに香るドロっと濃厚なお味のダブル?スープが激ウマ★薄茶色で風味もよい中太ストレート麺、少なめでもボリューム満点★ウマい!メンマは三角に切られた大きめなヤツ★刻んだチャーシューにタレに浸かりすぎって位味の染みた味玉★茹でキャベツも箸休めに★卓上の辛味を足して美味しく啜れました、ご馳走様でした😋
海老つけ麺味玉、肉増しと鯛塩ラーメンをいただきました。鯛塩は太縮れ麺、つけ麺は太麺ストレートです。つけ麺は麺が多くつけ汁か普通では足りないので増すことをおすすめします。魚介を扱っているので、しょうがないのかもしれませんが、ハエが気になりました。いずれも美味しくいただきました。
海老トマトのお次のヤツは『海老カレーつけ麺🦐』。カレーなんで間違いないお味でサイコー。お野菜を追加してみたけど、最初から多めにトッピングされてるんでいらなかったね。フルオープンのキッチンではおねいさんが仕切っててスゲーですな。ただ他の店員さんへのアタリはもう少し優しくお願えーしやす。
名前 |
らーめんいつ樹 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-34-9424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【総括】個人経営で頑張っているお店。【全体】[雰囲気]店内は明るく広い。[品揃え]基本的にタイ塩ラーメンとエビラーメンの2種。そこにサイドメニューを追加する形。[支払い方法]現金のみの先払い食券制[席数]カウンター席が9、テーブル席が20程度[その他]駐車場が20台程度、外に並び用のベンチ【利用時】[人数]1人[時間帯]平日昼12時20分ごろ〜[混雑状況]外に4人ほどいて、15分並ぶ[メニュー]タイ塩ラーメン、味玉、鯛おこわ[料金(1人あたり)]¥1400[味・コスパ]タイ塩というからさっぱり系かと思ったら、膜を張るほどのコッテリだったのでビックリ。濃厚な魚介ラーメンで美味しかった。[提供時間]店内に入ってから10分程度[接客]よい。あえて言うなら、おこわを食後にするかの質問は麺の提供前にして、麺と同時に持ってきてもらいたかった。【再訪】もう少し安ければ、近くに来た際に寄りたい。【その他】ティッシュなどは入り口前のカウンターにあるので、取りに行かないと行けないので注意。