保土ヶ谷で味わう!
ゆで太郎 もつ次郎 保土ヶ谷区役所前店の特徴
保土ヶ谷区役所前で温かいそばとカレーセットを堪能できます。
挽きたて・打ち立て・茹でたての蕎麦が自慢の立ち食いそば屋です。
メニューが豊富で、お一人様でも入りやすい店内構成です。
ふらりと通りがかった「ゆで太郎」でこの時期限定であろうメニューが目に入ったため食べてしました。まず、AKEかき揚げの見た目に驚きました。揚げたての黄金色の衣に包まれたかき揚げは、ボリューム満点で食欲をそそります。揚げたてアツアツの状態での提供だったため、カリッとした食感がたまりません。肝心の味は、想像をはるかに超えるものでした。アサリ、小柱、エビの三種の海鮮がこれでもかと詰め込まれており、それぞれの素材の旨みが口の中に広がります。特に、アサリの風味が強く、磯の香りが食欲を刺激します。小柱の甘みとエビのプリプリとした食感がアクセントとなり飽きることなく最後まで美味しくいただけました。衣は、サクサクとした軽い食感で、油っぽさを感じません。蕎麦との相性も抜群で、つゆにつけても風味を損なうことなく、最後まで美味しくいただけます。具材の量もたっぷりで、特にエビの大きさが印象的でした。一口ごとにエビのプリプリとした食感が楽しめ、贅沢な気分にさせてくれます。価格もリーズナブルで、このクオリティでこの値段は、かなりコスパが良いと感じました。総合的に見て、ゆで太郎のAKEかき揚げは、海鮮好きにはたまらない一品だと思います。ボリューム満点で、味も抜群なので、お腹いっぱい食べたい時にオススメです。途中の「赤鬼」による味変も忘れてはいけません。
保土ヶ谷区役所前に位置する「ゆで太郎 もつ次郎」は、忙しい朝にぴったりの温かいそばとカレーセットを提供する蕎麦屋です。ここのカレーは、蕎麦屋特有のあっさりとした味わいが魅力で、スパイスの強い香りよりも優しい汁の味が前面に出ています。これは、朝から重たい食事を避けたい方や、軽く済ませたい方にとって理想的な選択肢と言えるでしょう。店内では、蕎麦を打つ様子が見られることもあり、それは朝の一時を特別なものにしてくれます。この実演は、料理の提供だけでなく、日々の生活に小さな楽しみを提供しています。こうした「ゆで太郎 もつ次郎」の朝食は、地元の人々に愛され、サラリーマンにとっても朝のルーチンの一部となっています。おそばの香りとともに、心地よい一日の始まりを迎えられる場所。忙しい一日の始まりに、温もりある朝食を求めるなら、ここがおすすめです。デートには、あっさりだから、良いと思いますよ!!もちろん、年代問わずですが。カレー以外にも鯖のどんぶりセットもオススメです~✨
やはりそばが美味しい。もつは特徴なし。そばを茹でるので提供されるまで時間がかかりますが、コシもあってとても美味しい。揚げ玉もちゃんと美味しいのは評価高いですね。時間経った油っぽい揚げ玉はノーセンキュー。
平日12:00少し過ぎた頃でしたが、既に店内は満員。食券を購入し空席待ちをされている方数人といった状態。こちらの店舗は付近に保土ヶ谷区役所や警察署もありお昼時は混雑するのはしょうがないのでしょうね。この日は初めて「もつ次郎」を利用。同じ食券機で購入できます。この日は「もつ炒め定食」730円を注文。ご飯は大盛りも無料です。お新香、お吸い物、冷奴(みょうが入)といったセット。もつ炒めは私のだけかもしれませんが、タレがもつ炒めの下に溜まっていたので味付けが??となりましたが下からかき混ぜるようにして頂きますと丁度良い味加減に。今度は「もつ煮定食」を注文してみようかなと思います。しかしこちらは混雑するので、少し時間をずらした方がいいかもしれませんね。食券機が2台置きなのも頷けます。
保土ヶ谷区役所にほどほど近い、国道の1つ南の通り沿いにあります。ゆで太郎にもつ二郎併設と言ってももつ二郎の自販機を1基追加した程度です。そばに飽きたらもつ(煮込みと炒め)が定食で食べられますので近くの方がうらやましいですね。
モツは味が濃すぎる。ランチで訪問したが肉体労働の私でもしょっぱ過ぎると感じました。ご飯ガツガツ食べて安上がりに済ませたい人には良いかも。ゆで太郎と一緒なのでそっちの方が私は好きかな。何れにせよ安く提供も早いので仕事の合間にサッと済ませたい人には良い店。車停める所が無いのが難点。
最近増えてきた、ゆで太郎/もつ次郎の併設店朝から開店で朝食のバリエーションが一気に増えたここのもつ次郎は関内ベイスターズ通り店では貰えないサービスクーポンをくれるそしてもつ煮を注文してもきざみネギを付けてくれる関内ベイスターズ通り店ではクーポンもきざみネギも付けてくれないので小さい事だが嬉しい特にきざみネギはもつ煮にアクセントを加えてくれるので!駐車場は無し!
そばが好き。なんだろうなぁ。よく食べたくなる。ゆで太郎の、薬味そばこれいいです。冷やし中華ってあるけど、夏のそば。というイメージを持っています。茹でたての麺もいいし、汁もいい。私の口には合うのです。
そば好きの人なら一店舗は近くに欲しい立ち食いそば屋さん。ここのゆで太郎は全席カウンタースタイルで椅子が備え付けなので座って食べられます。やっぱりお蕎麦をお手頃価格で食べられるのがいいですね。ここは終日天カス入れ放題だし。また、7:00〜11:00は朝のサービスメニューがあってこちらもお安い。頻繁にサービス券も配っていてコスパ最高です。やっぱり出汁のおつゆは安心安定の美味しさです。ご馳走様でした😆
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 保土ヶ谷区役所前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-459-6226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

朝の定食時間に行ってお蕎麦とかき揚げセットを注文したら かき揚げが出来たてなのは良いけど、べちょべちょで油が凄くて気持ち悪くなった。連れはかき揚げ丼を食べたが それもべちょべちょでした。関内のゆで太郎は、からっと揚がってて美味しかった。