奥多摩のマネキン、昼間は癒し!
マネキン畑の特徴
奥多摩の新名物スポット、マネキン畑で驚きの体験ができます。
昼間は楽しさ満載、夜の雰囲気はちょっと怖いかも。
住民が増えているように見える不思議な景観が魅力です。
面白すぎます。
奥多摩の新名物スポット。最初人が沢山立ってるのかと思う位、違和感なく飾られてる大量のマネキン。大人に子供にお年寄りに、隠れミッキーマネキンまで様々、着てる服もそれぞれ違うし、よく出来てる。夜には訪れたくない場所。駐車場はありませんので、車で通り過ぎる時や歩きで見るのみ。
怖いですね。車窓から往復2回、流れる景色の中で見かけただけですが、異様なムードを醸し出していて怖いです。
過疎地化が進む地域にも関わらず、通過するたびに住民が増えているのではないかと思ってました。2021年6月の画像と2023年11月の画像を比較したら一目瞭然。今後どこまで増えるか楽しみです。
夜はちと怖い😰けど、昼間観る😊のはいいねえ。楽しさが伝わります👍。ゆ~っくり観たいです(夜間通過)。
名前 |
マネキン畑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

集落の人の寄り合いかと思ったら...マネキンだった‼️怖いよ〜