上星川の癒やし、薬湯とジャグジー。
上星川浴場の特徴
上星川駅から徒歩1分の立地で、アクセスも非常に便利です。
大正末期から続く歴史ある銭湯で、懐かしい温泉の雰囲気が楽しめます。
薬湯やジャグジー、サウナなどの充実した設備が自慢の銭湯です。
駅前なのに駐車場も有り薬湯、ジャグジー、サウナもあるししっかりした、王道の銭湯♨️近くに満点の湯があっても、つぶれないのも納得銭湯行くなら、ここでしょう安心して行ける銭湯♨️
こちらは2024年10月01日の訪問となります。同駅近くにある老舗銭湯さんです。駅前にはスーパー銭湯がありますがそれに倒されない根強さを持っている気がします。多分。開店前から老若男女がこの日は十名ほど並ばれてました。中は広くありませんがシンプルイズベスト、銭湯に欲しいものは軒並み揃っています。入浴+貸しタオルで550円は安い! 珈琲牛乳とかフルーツ牛乳があると最高だったかもしれない(えー)。すっごい緑色の薬湯なんてのもあった。これバスクリンめっちゃぶち込んでるんだろうか? エコノミー症候群に震える俺には何にせよありがたいお湯である。
銭湯ラリーで訪れました。サウナ代が150円と良心的。上星川駅から30秒。すぐ寄れる。
お風呂が好きでいつも利用させていただいています。臨時休業の場合は張り紙だけでなくHPに書いていただきたいです。
近くに大きいライバルの存在!頑張ってください。フロントに直接¥530を渡す、下駄箱はただ、ロッカーは百円預けだ!凄いのはマッサージ機が百円で15分安すぎる❗浴室入ると左側に水、右側にサウナ、シャワーだが、これは見えにくい段差に注意してほしい(星川だから)あと薬、この日はレモン、電気、バイブラ、W座←ここと薬は深いからきおつけてください。
自宅からのランニングあとに利用しました。って、自宅からだと10kmもないので、あんまり練習にはならないが玉にキズ。って、普通の人には上星川駅からすぐ近くなので、使い勝手がいいと思います。あと14:30からと、横浜の銭湯としては少し早めに開店するので、そこも嬉しい点かと。こちらの銭湯、全面タイル張りできれいな状態が保たれていて、古さを全く感じないつくり。浴槽は小さいながらもジェット、バブル、電気薬草、そして水風呂と種類豊富で飽きずに入っていられます。客層も物静かな人が多く、のんびりつかっていられます。いい銭湯、でした。
電気風呂の効きと水風呂の温度が絶妙です❗️サウナは温度が高いですが、息苦しさは全然なく快適です❗️サウナで多量に汗をかいた後に是非そのまま水風呂へ❗️完全に身体と心がリセットされます❗️
上星川駅から徒歩1分の銭湯。サウナ、薬膳、ジャグジー、電気風呂、水風呂あって楽しめます。脱衣所、浴室綺麗で清潔感あり、番頭さんも明るく入りやすい雰囲気です。ただし、刺青の入った方が多い(肩から足までビッシリ)ので、苦手な方は大人しく満天の湯行った方がいいかと。あと、サウナは150円別利用でオレンジ色のバスタオルを借りて入るのですが、私以外の人はほとんどバスタオル持ってませんでした。常連さんでレンタル要らないとしているのか、無断で使ってるのか。おそらく後者かなという雰囲気でした。
お風呂に何を求めるかで評価が変わると思いますが、落ち着いてほっとしたいならここのお風呂屋さんは適当ですよ。ただし浴槽が狭いので譲り合いの気持ちを忘れずに!
| 名前 |
上星川浴場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-371-2528 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 14:30~23:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目3−1 スターリー53 |
周辺のオススメ
すごく良かった、昔ながらの温泉って感じ。定期的に通いたくなる。