特別な魅力の自家焙煎珈琲店。
フーデリア コーヒー専門店の特徴
自社製の焙煎機でこだわり抜いた自家焙煎コーヒーが楽しめます。
おうち用にピッタリな高品質なコーヒー豆がリーズナブルに入手可能です。
鉄道博物館からのアクセス良好でイートインも楽しめる落ち着いた雰囲気の店舗です。
現在の場所(郵便局前)に移転される前からのファンです。珈琲は元々苦手で お砂糖とミルクたっぷり入れないと飲めなかったのが、ここの珈琲でブラックで飲めるようになりました(義理の弟もです)焙煎して間もない豆だからか スッキリとしていて 変なモヤッとした感じがないからみたい。また、珈琲で眠れなくなるタイプだったのに ここの珈琲を飲んでも眠れるんです。調理師の友達に聞いたら「それは豆が新しいからだよ」と。その話をマスターにしたら、「豆が酸化していないから、カフェインがそのまま尿として出るからです。酸化してると血中に残るから(化学式が変わる?) 眠くならないんですよ」というお話を。午前中はパートの方で、午後はマスターが居らっしゃるような?普通に買うなら午前中、珈琲の知識を深めたいなら 職人さん気質のマスターが出勤される午後がいいかも?(笑)スーパーのお高い○○彦珈琲とか小○○珈琲とかと比べ、同じような価格で、焙煎してから時間が経っておらず、知識も増え、、お得感満載です(笑)
自家焙煎のコーヒーを提供する、丁寧なご接客をしているお店です。味と香りのバランスを見るととてもお手頃な価格ではないかと思います。店舗内でもコーヒーが飲めますがまだチャレンジしてないので次回いったときに飲みたいと思います。
コーヒー好きにはたまりません!店内はコーヒーの良い香りが広がっており、落ち着きのある空間です。こちらでいただけるコーヒーは種類も豊富で、味もそれぞれ違いが分かるほどにそれぞれに美味しさを感じます。ただ苦いだけのコーヒーとは全然違います!
私は焙煎して間もない豆に特別な魅力を感じますが、それほど高くない値段で簡単にそういう素晴らしいものが手に入りますここで購入した豆はなにを選んでも楽しめます。素直で優しいコーヒーがお好みならぴったりなお店だと思います。
ニューシャトルの鉄道博物館から野田線北大宮へと歩く道すがらイートインもできるこちらのお店へこの日はおうち用にコーヒー豆だけ購入オーナー自ら設計 製造した世界に一台の自社製焙煎機があるらしいっすねこだわりかんじますなセールだからなのかこのブランドで¥1000切るとは安いじゃないですか!早速翌朝コーヒーモーニング♪抗酸化作用脂肪燃焼痴呆予防コーヒーは効能あるらしいっすよw
ストレートコーヒーを選べる本格的自家焙煎珈琲店。カウンターに座るとドリップの様子が間近で見れるので、参考になりました。落ち着いた雰囲気で美味しいコーヒーを頂きました。尋ねると気さくに豆の特長を教えてくれたご主人に職人気質が感じられました。豆の購入も可能です。また、行きたいと思います。
名前 |
フーデリア コーヒー専門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-653-7805 |
住所 |
〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町1丁目492−5 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コーヒー豆をこちらで購入しています。いつも女性の店員さんが気持ち良く対応してくださいます。コーヒー豆は200gから購入可能で、この値上げのご時世にこの価格で大丈夫かなと思うほどリーズナブルで、それでいて美味しいです。お店の中でもコーヒーを飲めるようで数席用意されています。2024年4月現在メルペイは使えませんが、d払いは使えます。