道の駅きつれがわの甘酒とメンチカツ。
和音珈琲の特徴
喜連川の道の駅きつれがわに出店しているカフェです。
ホットコーヒーは風味と苦味が普通で、コクが少しあります。
甘酒は優しい味わいで、美味しさが際立っています。
アイスコーヒーは普通でした。これで500円は高い。クラムチャウダーは450円で具が全然入っていなかったです。同じ値段払うならコストコのクラムチャウダーの方が良いです。
ホットコーヒー頂きました。美味しいです。口に残る風味がフルーツの、薫りがする様な感じがしました。
道の駅きつれがわ、外に出店してる店❗️…カフェ☕甘酒もある違う事で話題の店…?
\u003d アイスコーヒー普通 \u003dコク⭐️⭐️⭐️☆☆ 風味 ⭐️⭐️⭐️☆☆ 苦味 ⭐️⭐️⭐️☆☆ •••すべてにおいて普通。
甘酒は優しい味わいが美味しいです。あと、目の前で見せて頂きましたがすごいです!ビックリしました‼️持参したスプーンも元に戻して頂きありがとうございます😊
佐久山メンチカツ旨し‼️
名前 |
和音珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本店はよく伺ってましたが、喜連川支店に初めて。極上アイスコーヒーの香りとコクが凄い!苦味を抑えたコーヒーが売りのお店ですが、メニューも豊富で、お好みを言うとそれに合わせて淹れてくれます。他の方のコメントでクラムチャウダーポタージュに具がないという方がいらっしゃいましたが、ポタージュってそういうものですよね?具を撹拌してとろみをつけたスープをポタージュと呼ぶのが一般的ですので勝手ながら補足です。コメントの仕方的に、悪く書きたいだけの気もしますが・・・