国道6号線沿い、王道家本店探訪!
東池袋大勝軒 いちぶんの特徴
国道6号線沿いに位置するラーメン屋で、アクセスも抜群です。
平日でも外待ちの人気店、いつでも多くの人で賑わっています。
時間帯によって長時間のこだわりを感じる、ラーメンへの情熱が伝わります。
国道6号線沿いにあります。店内はカウンターのみで券売機制です。私は辛もり蕎麦とチャーシューご飯割り(100円)を注文。麺もチャーシューも美味しかったのですがリピートしようとは思いませんでした。何故かな。
平日14:30頃伺いました。流石にお昼も過ぎているので並びは無し。特製つけ麺中盛りを注文。1470円。おまけで野菜かチャーシュー丼を付けられます。お腹が減ってたのでチャーシュー丼を付けました。丼はラー油をかけるのがおすすめらしく、程よい味付けのチャーシューとラー油の香りが立って美味し買ったです。つけ麺は文句なしに美味しい。麺はモチツルでスープは最初薄いかなと思いましたが食べ進めていくと程よい酸味と出汁の深さ?が食欲を増進させます。結構量がありましたが勢いでいけました。大勝軒は色々行ったことがありますがかなり美味しいです。次はラーメンを頼んでみたいと思います。
駅そば296見たら13:30でも外待ちしてたので足を伸ばして新規開拓反対側の王道家本店も気になったけど、手前にて。メニュー多すぎて悩みます、事前リサーチもできてなく。つけ麺かなぁ思いつつ濃厚ラーメントッピングあり、をオーダー5分くらいで着丼丼小さいねー家系かぁみたいな。色も黒いし。濃厚って言うのをオーダーしたため、まさに濃厚スープ、つけ麺のつけ汁か?みたいなドロドロの粘度ある濃い目のスープラーメンとは違うかなトッピング盛りだくさんでチャーシューホロホロで旨い。メンマもたくさん、ちょこっとほうれん草スープを一口 あーこれこれ大勝軒の味だね。麺との絡みもよくて美味しいですね。スープがちょいと温いなぁでもたぶん濃厚ラーメンはこういうものなのでしょうね。卓上におろしニンニクがあったので入れたらパンチマシマシ まさに家系の食べ方だねーご馳走様でした。
平日の20時前にお伺いしました。カウンター6席ほどで半分が埋まっていました。テーブル数席は空いていました。駐車場はなく?で、徒歩や二輪車の客が中心かと思います。チャーシューもりそばと半熟卵トッピング、ビールをいただきました。ビールはエビスとアサヒを選べました。おつまみのネギチャーシューメンマはビールに最高でした。麺は有名で美味しい麺で、つゆは甘さとカエシが魅力で、やっぱり大勝軒だなといった美味しさでした。チャーシューと半熟卵はちょうど良いやわらかさで、味はつゆに任せています。最近のつけ麺は、どろっとしたつけ汁や、味の濃い煮卵やチャーシューが増えているなかで、つゆと麺を信じた、これでいいんだよという気持ちになりました。久しぶりの大勝軒さんでしたが、美味しかったです。
名前 |
東池袋大勝軒 いちぶん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7146-7357 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

15年ぶりくらいに来ました。昔はそこそこ混んでいたのですが、客は0でした。まあ時間が17時だったというのもありますが。味は、ノーマルです。麺は丁寧にしめられていておいしいです★スープはさっぱりしています。もう少ししょうゆぽさがあった気もしますが。値段はたかくなりましたね。もりそば900円。ボリュームはあります。