九十九里産煮干しの極旨スープ。
自家製麺 伊藤 銀座店の特徴
秋田に本店を持つ名店で、銀座でも大人気のラーメン店です。
九十九里産の最高級煮干しを贅沢に使用した極上スープがあります。
食べログスコア3.71を誇る実力派のラーメンを楽しめます。
秋田に本店を持つ名店ミシュランガイド東京2015・2016 ビブグルマン九十九里産の最高級煮干しをふんだんに使用し、雑味や苦味を取り除いて旨みだけを引き出したスープ煮干しはプリン体がぶっ飛ぶほど多いので要注意であるが、旨いですねぇ。スープ量は本当に少ない。麺は相変わらずポキポキした感触。6年ほど前に王子のお店で食べた以来でして、当時は旨さに驚いたなぁ注文したもの・肉そばごちそうさまでしたスープは飲み干しました!
土曜日の夕方に初訪問。中途半端な時間だったので店内は空いてました。注文は券売機。肉そばを注文。プラス100円で中盛りにしました。五分待たずに着丼。麺は中細ストレート。スープは煮干しの出汁がよく効いた醤油。和風の出汁のせいか、麺の食感が蕎麦のよう。喉越しがよきです!トッピングはチャーシュー、ネギ。とてもシンプル。チャーシューはそれほど大きくはないですが、とても柔らかくスープによく馴染み、美味!ネギは普通(笑)次回は比内地鶏を食べてみたい!ごちそうさまでした😋
| 名前 |
自家製麺 伊藤 銀座店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6274-6445 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
今回、ご紹介するのは東京・銀座にある「自家製麺 伊藤 銀座店」さん♪食べログスコア:☆★☆★☆3.71☆★☆★☆本店は赤羽にあります💡こちらの味の種類は大きくは2択。① 最高級煮干を使用した、煮干に真っ直ぐな煮干しのスープ② 比内地鶏と煮干しをブレンドしたダブルのスープ。このお店、ちょっと注文がちょっと特殊です。①普通の中華そばのを選ぶと、なんとトッピングがねぎしか乗っていませんので、チャーシューが4枚乗った肉そばを選ぶのがおすすめです💡② その中華そばは麺の量が1玉(140g)と少ないので、中盛り 1.5玉(210g)※別料金 +100円か大盛り2玉(280g)※別料金 +200円にするのが良いでしょう✨③ ただそうなると、麺の量に合わせてスープの量が増えるわけではなので、スープ増しのトッピングもする方が良いと思います。スープ増しトッピング+100円今回は肉そば(900)円+ラーメン中盛り(100円)+スープ増し(100円)これで合計、1100円です✨◆◇◆家製麺 伊藤 銀座店◆◇◆肉そば🍜/価格:900円ラーメン中盛り/価格:100円スープ増し/価格:100円→合計1100円◆住所:東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディング B1F◆アクセス:東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 徒歩3分◆営業時間:【月】~【金】 11:00-23:00【土・日・祝】11:00-20:00◆ 定休日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。スープは煮干しの旨みがたっぷり含まれており、THE 煮干しラーメンというよりは煮干しを出汁の醤油らーめんという感じです^^麺は店名の通り、自家製麺で毎日、その日の気温と湿度を見て、その日によって水分量を変えるという拘りでみたいで、煮干しの旨みがたっぷりのスープによく合います✨チャーシュー🥩は肩ロース系の分厚くスライスされたものが4枚💡煮干しの旨みがたっぷりの美味しい一品でした!!ご馳走様でした😋