隠れ家ブラッセリーで、ゆったりランチ。
ブローニュカフェの特徴
隠れ家的なロケーションで静かに過ごせる空間です。
ブラッセリー風の雰囲気が漂う広々とした店内です。
ランチを楽しむのにぴったりな隠れた名店です。
タルトが出てくるまで40分以上待ちました。ドリンクが小さいので、10分ほどで飲み終わってしまい、流石に遅いので「タルトの注文忘れているのかな?」と話していました。しかし店長さんらしき人がパンクしていて店内を走り回ってバタバタしたり、キッチンで物をガシャーンと落とす音が鳴っていたり、あまりにも呼び止められる状況ではなく、もう帰ろうとしていたところでタルトがやってきました。しかも、1つしか頼んでいないタルトが何故か2つ…新人バイトの人が勘違いしていたようです。しかし店長にそれを伝えることはなく、しっかりタルト2つ分とドリンクの料金を取られました。ドリンクもタルトも小ぶりなのでコスパは良くなく、味も微妙でした。先に調べて口コミをよく見ておけば行くことはなかったお店です。折角の休日のカフェタイムが台無しになりました。
ランチできる店を探して彷徨っていたらたまたま見つけました。隠れ家的なお店なのかなと思います。2階にあがると広々とした店内でした。店員さんは愛想がいい訳でもなく、わたしの印象だとわりと塩対応でした。がっつり食べたかったのですが、時間的にパスタみたいなのが頼めなかったので、クロックマダムを頼みました。味は普通。タルトやケーキは美味しそうでした。現金しか使えなかったのでご注意ください。
隠れ家的な場所にあるので比較的空いていて静かにゆっくりできるので居心地が良いです。デザートメニューが少ないので増えたら嬉しい喫煙席も広々してるので喫煙される方にも肩身狭くなくいれそう。
大宮でご飯を食べたあと、少し時間を潰したくて来店。扉を開けると2階まで続く階段がありました。店内は広くソファ席が喫煙、テーブル席が禁煙と分かれているようです。お腹が空いていたのでカルボナーラを注文。10分以上待ったのかな。席に運ばれてきたのは麺がカピカピになっているカルボナーラ。卵もそぼろ上に。そういえばさっきレンジの音がしたっけな。関係ないかもしれませんがそのくらい冷めていてパスタが乾いてしまっていました。具沢山で見た目は華やかなのですが…のどを通らず、お残し。居心地も悪く、すぐ退散いたしました。ディナータイムのよい時間でしたが店内には1人。ドリンクだけなら、ゆっくり過ごせるかもしれないてすね。現金のみです、どこにも記載がなかったので、クレジット生活の方はお気をつけてください!
初見でしたが、気軽に入れるブラッセリー風のお店で中も広く綺麗でした。フランスを思い出させてくれる入り口や内装でした。店主ともフランスのお話で盛り上がりましたが、かなりこだわりを持たれている方でした。今回はディナーでの利用で、料理も上品な味付けとちょうどいい量で、ジェラートもサービスして頂きました。特にズッキーニやトマトの使い方が上手でした。都内やフランスで同じ量を食べたら値段は倍近くしそうなクオリティで、とても満足です。恐らく悪評を入れている方は、ファストフード店やファミレス等の値段と量を期待されているのかなと思います。今回は運転で飲めませんでしたが、ワインの種類が多く、マリアージュの紅茶も扱っています。次回はマルコポーロかワインも飲んでみたいと思っています。違いが分かる方にはオススメな隠れ家風カフェです!
| 名前 |
ブローニュカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-644-6667 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目71−8 |
周辺のオススメ
雰囲気と空間がめちゃくちゃいい!喫煙室とかじゃなくて、テーブルで紙も喫煙出来るのは今時すごい嬉しい!!階段上がって振り返ると、右に喫煙出来るテーブル空間。左に禁煙テーブル空間。に分かれていました。入り口はちょっと隠れた感じが出ていて、私が行ったランチ時はお客さんは誰もいらっしゃらなかったのですが、オシャレなカフェです!お冷や灰皿も定期的に変えてくれました。でも、強いて言えば机が若干汚くておしぼりで拭きました、、、絶対また行きます!!!