辛味噌とんこつで至福の一杯。
はま寿司 横浜菊名店の特徴
辛味噌とんこつラーメンは、しっかり辛くて一度は試す価値ありです。
アニメとコラボしたタッチパネルの声は、他店では味わえない楽しさを提供します。
3種類のネタが一皿に載っていて、色々楽しめるお得なセットが魅力的です。
2022年5月13日辛味噌とんこつラーメン 、ネギトロ巻き、を頂きました、辛味噌とんこつラーメンは、サイズは半ラーメンぐらいのサイズで、結構辛さがあります、寿司もラーメン も、お値段に見合ったお味です、2022年6月19日 再訪喜多方ラーメン、マグロ大トロ、生ビール、麦焼酎、を頂きました、提供のスピードが、早くて良かったです。2022年1月2日お正月限定メニューテイクアウトで頂きました、忙しいからなのか、作り置きの時間が経っていた味わいでした、、お正月限定メニューは、星⭐️⭐️2感じでした、、
店舗リニューアル後に入店、席間が広くなった感じです、品揃えは充実してますがGWのためか完売が多かった。ネタはいつもと一緒ですが醤油とゆずぽんずが5種類あり同じネタでも味変が可能で楽しめました。ただ食べなれた濃口醤油(関東風)が一番美味しかった。お試しあれ。
平日のランチで初訪問をしました。特にフェアもやっていませんでしが、そこそこ人が入っていました。レーンにはお皿が一切流れておらず、イチイチ注文をするのは少々面倒だった。ただ良かったのはたまたまか、キンメダイやノドグロの100円皿が有ったので、注文をしました。キンメダイは美味しかったですが、ノドグロは少々油がくどかったです。あとは、ホールのアルバイトの女の子は接客が良かったのに、レジを担当した子は声も小さく、ポイントカードの有無を確認しなかったのはマイナスポイントかな?はま寿司は、フェア以外の時は、あおさの味噌汁飲みに行く感じと常々思っているので、良くも悪くも皆さんがいめーじをしている、はま寿司のレベルでした。
おすすめは、一皿に3種類のネタが載っている皿、色々な種類が楽しめてお得、色々なアニメとコラボしていて、タッチパネルの声にアニメの声優を使うのは他店との差別化に成功していると思う、私が好きなだったのは、ドラゴンボールの悟空。
祭日昼間でしたが、待たずに着席出来たのは良かった。シャリが小さくボソボソ、軍艦の具が小さい、マグロ赤身が筋だらけなど、いくつか気になりました。
注文した皿が取れたり取れなかったり、お知らせのタイミングがよくわからなかった。注文ベースでの会計ではないので、わからなくなったらもう一度注文!注文専用レーンがないから安いのかも。美味い。人気店で平日でも人が多かった。持ち帰りも充実しています。
100円寿司です。クオリティは他の100円寿司チェーンと比較すると、ネタによってまちまちです。ただ、醤油のバリエーションが豊富なのでネタに合った醤油で楽しむことができます。
初めてはま寿司に行きました!すごく安くて驚きました。
個人的には低価格系の回転寿司では一番美味しいと思う。他に比べるとネタも新鮮じゃなかろうか。ネタもパサパサしていなかった。ゆず塩ブリ?が美味しかった。食べきれない時はテイクアウトできるのがありがたい。
| 名前 |
はま寿司 横浜菊名店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-040-986 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目20−23 |
周辺のオススメ
初めて来店した。ITを駆使して、ストレスフリー。タッチパネルで、注文した商品がレーンに直ぐ届く。醤油の種類が4〜5本あって面白い。寿司、蕎麦など物は小さいが、値段は嬉しい。