桜舞う自然の宝庫、心地よい公園。
ふれあいせせらぎのみちの特徴
町内会と連携した活動が可能な自然豊かな公園です。
錦鯉が泳ぎ、せせらぎが心地良い静かな小道があります。
桜の季節には桃色の絨毯が広がり、美しい景色が楽しめます。
自然の多い公園です。
平日16時くらいに訪れると、子供がふたり、遊んでいました。ここだけ空気が違うような、ありのままの自然に近い場所のように思います。ただ、その分「毛虫注意!」らしいので、長時間滞在はちょっと勇気がいります(笑)屋根のあるたまり場みたいなところもあるので、少し読書、休憩、気分転換などには良いと思います。(初めて訪れましたが、結構クチコミ書かれていてびっくりしました(笑))
子供はザリガニ釣ったり探索、大人もベンチでちょい休憩出来る細長い公園です。トイレはありませんので地元民向けです。
錦鯉が泳いでいます。同じ所に時々鴨の夫婦が飛来しています。100メートルくらいの細長い公園ですが、癒やされます。
静かで気持ち良く休憩できます。
桜の季節はとても綺麗です。人工の小川など整備が大変だと思います。
崖下にある小さい公園だけど、草木が生い茂り森や土の香りがする貴重な公園。小学生までの子が虫取りなどで遊ぶのに最適。小川には鯉がいる。
自然とせせらぎの心地よい小道です。
桜、梅、野生の芹、四季それぞれの植物を楽しめ、せせらぎに癒されます。野生のリスも居ます。
名前 |
ふれあいせせらぎのみち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-331-4445 |
住所 |
〒240-0043 神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町246−4 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

町内会や、保土ヶ谷区役所、坂本小学校と、連携した活動ができないものかと考えています。活用の仕方をもう少し工夫すれば、より良い区民の場所になるのではないかと思います。