千葉の雲海、展望台へGO!
鹿野山九十九谷(かのうざん くじゅうくたに)展望公園の特徴
雲海が見れるビュースポットとして評判です。
距離は国道127号から小一時間でアクセス可能です。
バイクツーリングの立ち寄りポイントに最適です。
雲海が見れるビュースポット。日の出直後と日の入り前が出現しやすみたいです。10台弱の駐車場・トイレ・ベンチと東屋があります。徒歩数分のところに、もっと大きな駐車場があり景色もそっちの方が壮大でお勧めです。
国道127号から小一時間で行ける展望公園で、遠くに山々が見える。今回は昼間に行ったが、ベストな時間帯は日の出のようなので次回は日の出の雲海を狙って行きたい。
低い山しかない千葉県では珍しい展望台。時期によっては雲海が見られる。
前回は天気が悪く景色が見えなかったので再挑戦。今回は最高の景色を見ることができました。トイレと自販機とベンチ程度しかありませんが、混んでもいませんし、お弁当食べながら休憩するには良いスポットかと思います。
バイクツーリングの立ち寄りポイント。なお公園なので駐輪スペースはありますが、屋根付きの駐輪スペース等はありません。千葉にはそれほど高い山がないので、風光明媚な場所は数限られていると思います。その中で、この鹿野山九十九谷展望公園は、展望所からの眺めはとても良く、山から吹き抜ける風は、初夏に快適さを運んでくれます。ここへ来るまでの道はそれほど広い道路ではなく、また近くに牧場があることから、そこそこ交通量もあるので、訪問の際は十分気をつけて運転してください。
景色を堪能するならばなるべく早い時間帯に行くのがお勧め。夏場はガスで視界が悪くなりがちだが、そのぼやけ具合もまた良い。四季を通じて景色が楽しめる。柵前の樹木をもう少し刈り込んでほしいところ。第二駐車場からの景色も良い。
名前 |
鹿野山九十九谷(かのうざん くじゅうくたに)展望公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-56-1325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

偶然通りかかり立ち寄った場所。絶景に圧巻。この道を通って良かったと心から思った。条件が合えば、雲海も見られるとのこと。また千葉へ行った時は、立ち寄ってみようと思う。