とろとろ温泉で舌鼓!
月の庭の特徴
磐梯熱海の素敵な温泉はとろとろ系で癒されます。
料理の数が多くて、量は少なめでも楽しめる美味しさです。
施設がこぎれいになり、居心地の良い環境が整っています。
お盆期間に素泊まりで利用。お盆料金だとしても…まず、従業員が不足なのか?呼び鈴を押しても10分くらい誰も来ないフロントに軽い苛立ちを覚える(笑)建物は昔の本館だったのか?かなり古い作りになっています。部屋の有る棟の廊下には冷房が無く、扇風機が24時間営業をしています。部屋に風呂は無く、扉はあるが開かずの間になっています。線路がすぐ裏を通っているのか?電車が通る時の音が凄かったです。浴場も中々な作りで片方は大人が3人入ると満員になるであろう作りでした。もう一つの浴場は女性風呂だったので分かりませんが、こちらも謎な作りになっていたと云々でした。それでも、泉質は最高でした。何も見なくてもアルカリ泉だと分かるトロミ具合のある温泉はまさに美人の湯と言うに足るものだと思いました。素泊まり一泊で十分かな??
温泉の泉質は「とろとろ系」で素晴らしい。またお盆期間中に1人8000円で宿泊でき、お得感もある。宿の女性も気さくで、とっても感じがいい方でした。本来、星5をあげたい! が、問題はお部屋。古いお部屋独特の、なんというか、香りがするのだ。ちょっと下水チックな感じの香り。お布団も床も清潔だっただけに、あの匂いがもったいない。マイナス1.5。20時以降、男性は露店があるお風呂に入れない。朝も男女入れ替えてくれれば入れたんだけどな。マイナス0.5。宿へは電車よりバスが便利。お風呂だけなら何度でも来たい😊宿の人、もし見たら、匂いだけ、頑張って!
団体の新年会で訪問しました。お風呂は入らなかったので分かりませんが、料理はとても美味しかったです。メンバーの一人が誕生日だったのですが、それを聞いた女将さんが立派なバースデーケーキを作ってくれました。お店クオリティーな出来に感動!聞けばパン屋さんで働いていたそうで納得、女将さんの人柄に触れて暖かい気持ちになれました。今度はお風呂にも入りたいと思いました。
2020年7月立ち寄り湯で利用しました。料金・700円利用時間・10時〜16時部屋の掃除中に伺ったのですが、気持ち良く対応していただきました。お風呂は内風呂だけで5人入るといっぱいかな。シャワー付きの洗い場が3カ所あります。脱衣所も綺麗で気持ちいいです。お湯は無色透明で温度も丁度良くて、温泉に入った感じがして意外と良かったです。時期的にコロナの影響で人が居なくて、ゆったり入浴できました。
優しい泉質のお風呂で、浴室もキレイです。スタッフさんの対応も良くて満足度が高いです。
年末29日から一泊しました。年末にもかかわらず、2人で5畳の部屋に5千円で泊まれました。コスト重視ならお勧めです。
接客がなってない。
毎年毎夏お世話になっておりますが、ここのところお部屋もその他の設備もこぎれいになって、何よりもお料理が美味しくてなってます。
料理の数が多く量が少なめなので楽しめて食べきれます。それに美味かった。温泉は少しぬるめなのでのぼせなくてよく温まリ体にいいです。
名前 |
月の庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-984-2301 |
住所 |
|
HP |
https://tabist.co.jp/h/B07RTBA/?utm_source=GMB_JP&utm_medium=organic&utm_campaign=B07RTBA |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

磐梯熱海で温泉にゆっくり浸りたくて素泊まりの宿でここを選んだ。月の庭は旧館で作りは古かったが一泊5000円では十分であった。温泉は気持ち良かったが朝に気付いた小さな露天風呂があったのは笑ってしまった!のんびり温泉を楽しむには問題ないがフロントのおばちゃんが部屋の暖房は付けてないわ鍵は間違えてるわで中々ユニーク!難点はバスタオルがひどく臭かったのがいただけない。