利根川沿いのオシャレ喫茶。
Tea & Coffee Shop BLUEの特徴
利根川サイクリングロード沿いに位置する、おしゃれで素敵なカフェです。
米粉のフォンダンショコラやドリンクが絶品で、満足感が高いです。
隣接するy'sgarageさんとの利便性があり、訪れやすい立地です。
フードは、サーモンの存在感が薄く、全体の味もなんだかパッとしなく、マッシュポテトがボソっとしてました…米粉のフォンダンショコラとドリンクは、とても美味しかったです。お姉さん店員の方々が優しかったです。店内も綺麗でオシャレです。駐車場も広いです。
利根川サイクリングロード沿いのサイクルラックのあるおしゃれな喫茶店。ダイハツの看板が目印の自動車工場の並び。北欧家具の落ち着く空間で、サイクリング休憩ができます。
凄いオシャレで素敵でした✨マルシェも良かったです✨
y'sgarageさんを車検で利用した時に、隣接するBlueさんでご飯をいただきました。メニューは「サーモンのソテー、北欧風ソース」のプレート。サーモンは臭みなく肉厚で、フォークを入れるとホロリとほぐれ、食欲をそそる優しい塩味と一緒に北欧風ソースを合わせると、ご飯がすすむ美味しさでした。ご飯も量がちょうど良く、特に付け合わせのきゅうりが絶品。主婦に出せない味でした。バスクチーズケーキは、とろりもちもちの優しい甘さ、炎暑にしみるひんやり感で最高のデザートでした。結構食べる自分でも量的に満足しました。お店は利根川の傍にあるのですが、店の川側の席に座ると、飛行機が着陸体制で通過していくのが見えます。また、旦那の旧車が壊れたらついてってご飯食べますね。よろしくお願いします。インテリアも木工職人ながらの木彫の美しさ。お庭も植栽が綺麗でした。ごちそうさまでした。車も機嫌よく帰宅の途につきました。ぶるるん。
河内町に素敵なカフェーがオープン!「Tea \u0026 Coffee Shop BLUE」さん。@tea_and_coffee_shop_blue7月17日(水)、田んぼの中にカフェがオープン。大きな窓に白い外壁がスタイリッシュな建物。営業時間は11:00~18:00(L.O.17:00)。水曜日が定休日。経営はY's Factory。女性店主さんは、キッチンカー「Sinappi cafe」(@sinappi_cafe)も営業されています。オープン初日、開店直後に入店しました。北欧風のオシャレな店内。大きな窓から利根川の土手に広がる草原が見えます。店内の素敵なテーブルや椅子は、Y's Woodworksさん作成で、家具のオーダーメイドを依頼できます。お水は、普通の水かハーブ・レモン水を選べて、ハーブ・レモン水をいただきました。本日のランチはスウェーデンミートボールプレート。ひと口大の自家製ミートボールにまったりしたクリームソース。かなり旨いです。ライスはクリームソースを絡めて食べるのがいい。マッタリと美味しいソースとライスがメチャ旨い。ソースをきれいに食べ切りましたよ。BLUEブレンドコーヒーハンドドリップのオリジナルブレンドコーヒー。旧キッチンカー時代からの美味しいコーヒーです。詳しくはブログをどうぞ⇒https://onhome2.blog.ss-blog.jp/2024-07-17
名前 |
Tea & Coffee Shop BLUE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2447-0718 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サーモンのソテーを頂きました。コーヒーもランチも美味しかったです✨次回はデザートも食べたいです。お手洗いが素敵でしたよ!詳しくは ぜひ来店して お手洗いへ‼️笑新しいメニューが増えてました✨ミネストローネうまっ‼️