桜並木で味わう屋台の味。
小林牧場の桜並木の特徴
桜の季節には美しい桜並木が広がり、毎年訪れる楽しみがある場所です。
見物の合間に楽しめる屋台では、お好み焼きやたこ焼きが味わえます。
市が資金援助することで、桜並木の魅力がさらに高まることを期待されています。
なんだかんだ、他色々桜見に行っても、結局ここを毎年見ないと、気が済まないんだなぁ(笑)週末は、混み混みで、見に行けなくても、同じ様な屋台しか無くても、桜の季節だけでも、市が資金援助して警備の人員投入出来るようにすれば良いのに、、とか、色々思う所は有るけど(笑)桜は毎年美しい。
桜並木の名所で屋台が出るので、お好み焼きと、たこ焼き、今川焼きを買いに行きました。桜満開の時はかなりの素晴らしさです。ただし、こちらは、小林牧場と言う、南関東公営競馬の厩舎が有る場所の通用道路を一時的に開放して貰っている場所ですから、余りにも混雑すると、馬運車が通れなくなり、その様な事からトラブルが起こると花見できなくなるのでマナーとルールを守って、お花見を存続させていただきたいです。
名前 |
小林牧場の桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

良く見ると枝振り少し切りつめた感じでした。以前は左右が重なりトンネル状だったような、、桜も弱って来たのかもネーー 手入れで来年再来年と咲き続きますよう よろしく(^-^)/