醤油メインの絶品中華そば。
中華そば 麺屋ポツリの特徴
最近リニューアルオープンしたラーメン店で、 醤油メインのラーメンが楽しめる。
旧店名は青二彩で、地域に愛される伝統の味を引き継いでいる。
北与野駅から徒歩570m、近隣にコインパーキングがありアクセスが便利。
同僚が気になると足を運びました。同僚曰く前に来た時と店は変わっているとのことで…入店後同僚は店内そのままで店主も一緒っぽいですとのこと特製だと卵と海苔のトッピングがプラスされているだけの様だったので醤油ラーメンを頼みました。1口目は一瞬おっ!て思ったのですがその後はすぐあー…って…味がボヤけている?と言うのかこれってのがなく次はいいかなーって思いました。後、お酢があり興味があったのでれんげに少し入れスープと混ぜて味見しましたが酢が強すぎて…これの正しい使い方には興味がありますね。お店の雰囲気も対応も悪くないです。個人的な好みなのでこんな評価にしてしまいましたがお昼時なかなかの来客数だったと思います。
2024年8月24日(土)に麺屋 ポツリをランチで訪れました。2024年6月14日(金)にリニューアルオープンしたばかりの中華そば店です。入口のそばに食券機があり、お店の造りはカウンター席のみです。客層は老若男女幅広いですが男性が多めでした。店内ではBGMなどは流れておらず、お客さんの話し声だけが聞こえてきます。カウンター席に着き、冷たい水はセルフサービスです。お店の人の元気でハキハキとした接客も良かったです。中華そば 醤油を食しました。税込980円でした。ライスが無料でつきました。中華そばの具材はチャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、ネギ、貝割れ大根、柚子の皮などです。チャーシューは炙られていて焦げ目が香ばしく、旨味と味わいがたっぷりで肉肉しいです。メンマはコリコリとして食感が快く、海苔の磯の風味も良いです。ネギや貝割れ大根の清涼な辛味や柚子の皮の香りも良かったです。麺はちぢれがある中太麺であり、表面が滑らかでもちもちとしています。スープは旨味と味わいがたっぷりであり、醤油の香ばしい味わいがします。ライスの炊き具合も良く、食が進みました。旨かったです。
埼玉県さいたま市中央区上落合にある中華そば 麺屋ポツリ2024年6月14日リニューアルOpen★(旧店名 青二彩)北与野駅から570m程でお店の駐車場は無く近隣にコインパーキングが有ります。食券制、カウンターのみ再訪。中華そば 塩¥980+味玉¥150鶏と出汁のまろやかな塩も美味い。ご馳走様でした😋中華そば 醤油¥980+味玉¥150旧店舗の時と同じ経営者がより親しみやすいようにとメニューを一新して「中華そば」をメインにしリニューアルオープンさせたとの事★丁寧にトレーに乗って着丼、具材は海苔、ネギ、カイワレ、刻み柚子、メンマ、ナルト、チャーシュー、味玉(別トッピング)★立ち上る鶏油の良い香り★強めに効いた鶏出汁にほんのり甘さも感じられるカエシが絶妙にマッチ★美味い!旧店舗の時は菅野製麺所でしたが今回は三河屋製麺を採用、平打ちの中太でやや加水率もあるツルっと喉越しが抜群の美味い麺でスープの乗りも良い★食感も味も良い錦糸メンマ、厚みがあり歯応えのあるチャーシューは提供直前にバーナーで炙っており香りも良く味玉もナイスな茹で加減★世の中物価上昇が続いているが「中華そば」は980円〜♪卓上調味料も前と変わっていました★他のメニューも気になるので近々再訪したいと思います、ご馳走様でした😋
名前 |
中華そば 麺屋ポツリ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合5丁目9−3 |
HP |
https://www.instagram.com/potsuri_saitama20240614?igsh=MXRvNnlmOWd3Ymo1bg==&utm_source=qr |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前はパイタン系のラーメンでしたが、最近醤油メインのラーメンに変わったお店です。味は甘めの醤油ですが、とてもコクがあり麺も細めで食べやすく、細切りメンマもマッチして、とても美しく美味しいラーメンでした。追加で頼める卵かけご飯も卵にこだわりがあり、卵黄が濃いめのタイプでおいしかったです。また利用させていただきたいです。