楽しめる景品、変化も満載!
メルヘン・ランドの特徴
景品のラインナップが定期的に変わるため、楽しめる要素が満載です。
難易度があまり高くないので、初心者でもスムーズに楽しめます。
子供から大人まで楽しめるゲームが揃うゲームセンターです。
昔は機種もそれなりにあったけど、今は古い機種しかなく、メダルゲームもしょぼい。音ゲーに関しては壊れてるpop'n musicと太鼓の達人だけ。CastHourやSDVX、チューニズムやオンゲキなども無し。レーシングゲームもマリオカートぐらい。頭文字Dや湾岸一切無し。今はアミリィそのものが結構廃れてるけどこれで街一番、事実上街唯一のゲームセンターなのはちょっとキツイ。これだったら東金のレジャランに流れるこのゲーセンがどういう経営方針なのかは分からないけどこれじゃ近所の子供ぐらいしか入らない。
店員さんは、優しい人が多くていい印象です。ただ、18:35ごろになると三角コーンを設置して「店閉めるぞ」感があって入りづらい。実質、18:30までの店舗だと思った方が良いでしょう。
メダル金額が高いし枚数少ない。千円で150枚。メダルのゲーム機も少ない。当たりも出ない。クレーンゲームは一部設定が甘めで取りやすいものもあります。
名前 |
メルヘン・ランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-73-2113 |
住所 |
〒299-3236 千葉県大網白里市みやこ野1丁目1−1−1 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

景品のラインナップをちょくちょく変えてたり、難易度もあまり高くないので良いと思う。また、景品が取れると店員さんが袋持ってきてくれたり対応が親切。