美味しい焼き鳥とやきとん。
平成大衆酒場 やきとん じゃんじゃんの特徴
吞兵衛にぴったりな、やきとんと焼き鳥を楽しめる場所です。
ホルモン料理に特化し、食欲をそそるメニューが揃っています。
美味しいお酒が豊富で、リーズナブルな価格設定が魅力です。
久しぶりに来店しました焼き物は美味しかったです。
この日は呑み仲間6人で美味しい中国東北料理のお店「小城」に行くことになりましたよ。でも、その前に美味しいもつ焼きのお店「やきとん じゃんじゃん」でゼロ次会しちゃいます♪まぁ、日曜ということもあり、早い時間から呑めますんでね♪お店の場所はJR京浜東北線の西川口駅西口から1分程のところですよ。この日は午後5時32分に到着。お店がオープンしたのは2010年(平成22年)の7月。オープン前に上板橋の「やきとん ひなた」や中板橋の「やきとん 万備」で、ここのマスターが働いていたのを何度か見かけたことがあります。ただ、ほんの短い間でしたが・・・。店内は開店からまだ30分しか経っていないのに、既に9割ほど席が埋まっています。でも、まぁ、なんとか潜り込めましたが・・・ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ本当は店内の様子をカメラに収めたかったのですが、お客さんが一杯なので止めておきました。◆今回いただいた物・『ホッピーセット(値段忘れちゃったww)』ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)・『鶏つくね(1本 150円)』ここは焼きとん屋さんですから、まずは串物を食べなきゃいけません。つくねはフワッとした食感があり、鶏肉の旨みがギュッと詰まった感じ。たれが美味しいけど塩でも美味しいと思いますよ。・『自家製 もつ煮込み(380円)』スープは優しい味噌味。具は、豚のシロ、ガツ、テッポウなど複数の部位と豆腐が半丁入っています。モツはどれも仕込みが丁寧なため、クセもなく、とっても柔らかでつ♪・『かしら(こめかみ) 1本 100円』これは味噌で焼いて貰いました。さすが、「ひなた」と「万備」にいたマスターだけあって、味噌は秋元屋系の味噌。甘めでコクがある。また、かしら自体は柔らかくジューシーですね。・チーズナチョス風(280円)トルティーヤチップスにミートソースをかけ、その上にチーズを乗せてオーブンで焼いたお料理。グラタンぽくて美味しいっス♪ O(≧▽≦)Oそして、焦げたチーズがタマランチ会長(笑)・『鶏ささみユッケ(350円)』鶏ささみは完全な生ではなく、一度湯通ししている感じ。でも、鮮度の良さは分かります。薬味のネギを退けると、卵の黄身がコンニチハww (^_^; アハハ…その下にはさらし玉ねぎも隠れてる。あらかじめドレッシングのようなタレが掛かっていますね。・『ホッピーのナカ(値段不明)』で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)・『焼チーズカレードリア(ペンネ) 250円』焼チーズカレードリアはライスかペンネのどちらか選べるのでペンネにしました。食べてみると、ペンネとカレーを和えてチーズを乗せてオーブンで焼いたシンプルなお料理。でも、これが堪らなくウマいんだな。・『サバ塩焼(小) 180円』サバの腹の部分でちょっとショボいけど180円なので無問題。メニューにも(小)って書いてありますしね。でも、脂は乗ってる。さてさて、本命の「小城」の予約時間が迫って来たので、この辺りでお会計でつ。しかし、ゼロ次会で済ますには勿体ないほど良いお店ですな。 ( ̄  ̄)b
ホルモンならここです。塩、タレ、味噌、お任せで三種の味付けが楽しめます。ちなみにお野菜も美味しいです。従業員さんが皆さんとても親切です。
酒種、フードメニュー多くリーズナブルちゃんとしたお酒出てくるのでいい店です。
名前 |
平成大衆酒場 やきとん じゃんじゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-254-1228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大衆酒場の看板に恥じない吞兵衛にはありがたい雰囲気で、焼き鳥、やきとんを食べたい時にちょくちょく利用しています。やきとんの種類も多くいろいろな部位が楽しめるのは良いですが、たまに出くわす古めの店員さんが新人店員をいびっているような対応が気になりました。