蕨駅徒歩1分、家系ラーメンの正統派!
横濱家系ラーメン 二代目野中家の特徴
祝日の夜に立ち寄れる無骨な家系ラーメンです。
蕨駅から徒歩1分、アクセスが非常に便利です。
近隣にコインパーキング完備で大変助かります。
由緒正しい正統派、無骨な家系ラーメン。短め中太麺とバキっと醤油が効いてるスープで絶対にご飯が美味しいみんなが想像できる満場一致の味。卓上の極み生姜、ニンニクを中盤くらいにいれるとまたもう一杯食べようかなとも思うほどの美味しさ。比較的近所なんで本当に助かります!ありがとうございます!
西川口の裏野中家にいったので、今回は表?へ。店舗は新しいからか綺麗です。ラーメン屋には珍しくカウンターの後ろにゆとりがあり圧迫感が全くないです。テーブル席置けそう。ラーメンはノリ九条ねぎラーメンをオーダー。1050円となかなか。が、来たラーメンはネギの量が少ないかな。ネギラーメンなんだし千円超えなんだからもう少し盛っても良いと。他店と比較してしまいます。味は裏よりややあっさり?してますが豚骨感や家系ラーメン感はしっかりしてます。個人的には裏のほうが好みかな。
埼玉県蕨市中央にある横濱家系ラーメン 二代目野中家2024年6月1日Open★蕨駅から徒歩1分の場所で近隣にコインパーキングが有ります。豊島区南大塚にある野中家の系列店(3店舗目)食券制、カウンター15席再訪。ラーメンのり¥1,050硬め多め+黒烏龍茶¥180(自販機)今日はスープの色からして違いますね、遅い時間だったからか骨感がありまったりとトロミが感じられた、前回より塩気やカエシも抑えられていた印象で旨味も弱く荒々しさはなかったかな、ご馳走様でした😋2024/6/10初訪問。のり玉ラーメン¥1,100+ライス¥100(おかわり自由)+黒烏龍茶¥180(自販機)この日はピークを外れた14:00過ぎに訪問、スムーズに入店出来ました。先にライスが到着、卓上の「極みニンニク\u0026極みしょうが」を乗せマヨネーズを掛けてメイキング。初訪問なのでお好み全部普通で。着丼すると鶏油の香りよりも鼻にツンとくる独特の醤油(カエシ)の風味が印象的、とろみがあり骨感もそこそこで少し粉っぽさも感じます、南大塚の店舗よりは豚骨は強く無いですがガラや鶏の旨味も強めに感じられメリハリがあり良いと思います★麺箱に「野中家」と書いてありました、酒井製麺じゃなかったです、製麺所は分かりませんが短め細めの中太でコシがありプルンとした舌触りでモッチリ感もある旨い麺★チャーシューは香燻なのが1枚、柔らかさもあり旨かった★ザクッとした食感のほうれん草、海苔は若干薄いやつでパリッと若い風味がして好印象でした★ライスも有料とだけあって無料の店炊きチェーンとかより米が美味かった★仕上げにニンニクと煮干しが入ったお酢を回しかけて美味しく啜れました、ご馳走様でした😋6/15日には北区十条に早くも4店舗目がオープン予定の様です、この系列も出店ペースがちょっと忙しいですが楽しみですね!
名前 |
横濱家系ラーメン 二代目野中家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-278-2663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

祝日の夜に訪問。座席の半分くらいにお客さんがいて並ばす入店。のり九条ラーメン並(1050円)を注文。家系なので、味の濃さ、油の量、麺の硬さの希望を言いラーメンを待つ。私は全部普通で注文。スープは醤油感がちゃんとあり、ザ・家系って感じ。ただ豚骨感が少ない為コクがなくパンチがない印象。麺はうまい。具材はまず、九条ネギが新鮮で美味かった。チャーシューは燻製してあり美味。あとは普通。家系食べたいなーって日に、目の前にあればまた行くと思う。