横浜イングリッシュガーデンの特徴
相鉄線の平沼橋駅から徒歩でアクセスが便利です。
ハロウィンの写真撮影にぴったりなスポットです。
夏の閑散期でも静かな時間を楽しめました。
相鉄線の平沼橋駅から徒歩10分程。住宅展示場の横にある素敵なお庭です。ハロウィンの装飾が凝っていて小さなお子様の写真スポットになっています!秋薔薇や他の花々も綺麗で、園内には小道がたくさんあって、ベンチもあちらこちらにあります。
子供を連れてハロウィンの写真を撮りに行ってきました。良いところ:ハロウィンの雰囲気はとっても可愛くて、写真写りが良いです。ショップも結構いろんな品物が販売されていて、気に入った物を何点か購入しました。よくない点:場所は中途半端なところにあり行きづらいです。良い場所であれば、年間パスでも買いたいくらいです。カフェ(休憩場所)はもう少しガーデンに合わせて雰囲気をよくした方が利用しやすいです。ちょっとしょぼくてお茶したい気持ちになれなくてと思いました。
横浜にある、イングリッシュガーデン( )に行ってきました!入園料 1200円フラワーソフトクリーム 600円季節感あるハロウィン仕様の、英国式庭園です😍まず、フラワーソフトを食べると…スイーツスタシー!食用花を散らした、ソフトクリームが映えて旨い!!これは庭園にぴったりのスイーツすね🥰庭園を散策すると…ハロウィンスタシー!ハロウィンで装飾された庭園が映えます!!緑がたっぷりのオシャレな庭園は癒されます😋オシャレな園内で映える庭園✨横浜で、植物に癒されたい時にオススメですよ😊英国式庭園スタシーを感じたら、いいね保存コメントお願いします!#横浜デート #横浜スイーツ #横浜グルメ #横浜ランチ #横浜ディナー #インスタ映えグルメ#食べスタグラム#神奈川グルメ #桜木町グルメ #みなとみらいグルメ #横浜駅グルメ #平沼橋グルメ #横浜駅 #平沼橋 #デート#横浜イングリッシュガーデン #イングリッシュガーデン #スイーツ #英国式庭園 #庭園 #フラワーパーク #ソフトクリーム #スタシーファミリー。
夏の閑散期に行きました。入場料は700円でした。やはりバラやあじさいの季節に行くのが一番よさそうです。風鈴などのオブジェクトのお陰でそれなりに撮れ高はありましたが、それ以外はおおむね山下公園や港の見える丘公園と同じ景色でした。無料送迎バスもありますし、高いとは感じませんでしたがやはり時期はしっかり考えて伺うと良いと思いました。
| 名前 |
横浜イングリッシュガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-326-3670 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雨天に一人で行きました。フラワーセンターよりこじんまりとしていて開放感というより秘密の花園風でカップル向けかな?ただカフェが6席だけなので周辺の飲食店を探した方が良いかも。(持ち込み禁止。ついでに自撮り棒も芝生の立ち入りも禁止。禁煙。商業撮影は要確認とのこと。)この日はスープとフォッカチャ。ローズティはやはり酸っぱいけど嗅いだことない不思議な香りで想像と少し違って面白かったです。売店は女性ならテンション上がる物が何かしらあると思う。薔薇の香りなどのバスグッヅ、お茶、ジャム、園芸用品、球根、屋外の置物などなど。私はここにいた時間が一番長かったかも(笑)今は球根くじもあり、プラスチックの鉢が当たったので何を植えようか思案中。平日だったのでチケットは普通に買えたし待ち時間もなし。薔薇が終わって?やや寂しい時期だったのかもしれない。入り口にハロウィンがバーンと繰り広げられている。戸部駅から歩いて2、30分位。遠回りで途中薄汚れたルートもあるので散歩好き中年じゃなかったら嫌かもしれない。戸部から西平沼交差点を90度右に曲がって、とにかくまっすぐ線路や平沼橋駅や川を渡り川の右側をずっと行き、右手遠くににサミットが見えたら今度は川の左側。入り口を5分位奥に進んで駐車場のゲートを目印に入れます。大きな門と建物まで行くと行き過ぎですが綺麗な門と建物の写真撮れます。(ファミマ横から入ると住宅展示場で何となく入りづらかったのでこっちのルート)おしゃれな雰囲気の植物園としてはおすすめです。小道が多いのでベビーカーは通りにくいかもしれません。雨だったので余計感じた事ですが、手前のエリアに休憩所がもう少しあると嬉しいです。人混みは嫌いですが薔薇のシーズンも見たくなりました。