榛名山の絶景を目指せ!
硯岩の特徴
榛名富士と湖を一望できるスリル満点の絶景ポイントです。
掃部ヶ岳の登山道分岐から挑戦できます。
岩場の急登を20分登ると絶景に到達します。
2023年3月24日山登りなんてしたことがなく、結構険しい道を行きましたが、1人でも登った甲斐がありました。絶景!!道を間違えたかと思うほど標札が雑で、途中戻ってみたり間違った方向に進んだりしました。最初の標札に「硯岩」は出てきません。掃部ヶ岳の方角へ進んでください。その後の標札に硯岩が出てきます。普通のスニーカーでも大丈夫でしたが、雨上がりだったので滑りそうになりました。登山用の靴なら安心かと思います。
ここで見る榛名山と湖は絶景、と教わったので行って見ました。登山口に分かりやすい地図があり、40分の登りと表示してありました。最初躊躇したけど行く事にしました。なるほど絶景で新緑か紅葉ならもっと良かったかもしれません。
掃部ヶ岳の登山道の途中に分岐があります。そこを右に分ける道を100mほど歩くとこの展望地に出ます。ここまでなら登山装備がない一般のかたでも十分来ることが可能です。結構広いですが、岩場で前は切れ落ちてますので、お子様連れのかたは十分に注意してください。ここからの榛名湖外輪山の展望はとてもよく一見の価値はあります。
湖畔から登ると掃部ヶ岳と硯岩の分岐にでて右側に岩場の急登を登ると20分くらいで岩に取り付きます。榛名湖が上からよく見えます。榛名富士や鬢櫛山や烏帽子ケ岳や相馬山や三ッ峰山や天目山などの榛名の山々が見えます。
名前 |
硯岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

割りと簡単に訪れることができ、榛名富士と湖を一望できるスリル満点の絶景ポイント!絵になる素晴らしい風景でした♪登山口から30分ほどで訪れることができます。