小千谷の新名所『ホントカ』で、子供も大喜びの本の世...
ホントカ。(小千谷市ひと・まち・文化共創拠点)の特徴
平田晃久氏設計の秀逸な建物で、訪れる価値があります。
小千谷の新名所として、図書館やアクティビティを楽しめます。
町を見渡せるカフェは、家族連れに大好評のスポットです。
すばらしい図書館でした!こんなにステキな図書館があるなんて本当に羨ましいです。特に河岸段丘を利用した美しい景色(投稿画像参照)を眺めながら読書できる造りは本当にすばらしいと感じました。この図書館目的で人が多く集まる可能性を感じました。
小千谷病院の跡地にできた図書館とてもきれい子供にはたまらない施設本に親しむ、勉強にもいいうちの近くにもあればいいな羨ましい。
小千谷市の新名所『ホントカ』は9月28日にオープンした図書館等複合施設です。オープンから一月たち、以前は人通りが少なかった小千谷市本町もいくらかにきわってきた気がします。図書館も明るく、大きなガラス窓から日本一の大河信濃川、越後三山、船岡山、山本山が望めます。子供たちが遊べるスペースや小千谷市の博物館的な施設、演奏会が出来るスペース、立体画像が印刷できるスペース、西脇順三郎先生の蔵書、何より広大な屋上が素晴らしいです。まだまだ書ききれませんが皆様も一度ご覧下さい。
最近開業した図書館です子供向けの屋内アクティビティ、小千谷の町が見渡せるカフェなどがあります。建築も独特な形状で面白いです。
もとからあった小学校近くの図書館が閉館し、ここと合同になりました。外観も内装もきれいで、カフェもあります。(月・火曜日はカフェの定休日です)しかし、図書館自体にかなりの頻度で休みがあるので注意が必要です!
| 名前 |
ホントカ。(小千谷市ひと・まち・文化共創拠点) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0258-82-2724 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平田晃久氏が設計した建物♡9/28グランドオープンとありました\(⌒▽⌒)/太田市図書館・美術館ほどのワクワク感と躍動感は無いものの、随所にエッセンスを感じる秀逸な作品♡氏のオタクなおしゃべりにはついていけないものの、作品は無学な自分にも良さが感じ取れやすく、無駄に高価な材料を使用したり無駄にsignにお金を掛けないところも好き♡建築巡りは楽しい❗️高速道路……小千谷ICを下りて8分ほどで到着しました(^^♪