松本で出会う、和の木製品。
箸クラフト雑貨の特徴
日本製の木製の器具やお箸が揃っている珍しい雑貨店です。
ゴム鉄砲などのユニークなアイテムも取り扱っています。
オーナーは英語が堪能で親しみやすいです。
2023/4/30ここ、クチコミが何でないんだろう。なんとなく入って見ましたが、すごくいい店だと思います。カエルの箸置き、木製のトング、無垢の八角形の箸、ハリネズミの手のひらマッサージを購入。カエルの箸置きは写真を見てもらうとわかる様に4個セットで棒に収納できるようになっています。バラでも買えますが、4個セットがオシャレなので4個セットがお勧めです。カエルの表情も一個一個全部違うのもいい感じ。お値段も4個セットで1100円と買いやすい金額です。木製のトングにはちょっとビックリ、これも写真を見てもらえるとわかるんですが収納時は平らになって、くるっとひっくり返すとトングとして使えます。バネも木で出来ていてこんなの初めて見ました。オシャレカフェで使ってそうです。サイズは3種類あって一番小さいのがサラダにちょうどいいサイズでしたので一番小さいのを買いました。お値段も1000円強とお手頃です。無垢の箸は木材の種類が何種類もあって好みによって選べます。この箸は一切塗装されていないのですごく手になじみます。クルミの実を砕いてクルミの油をしみこませるといいって教えてもらえました。お値段も700~800円台とこちらもお手頃。ハリネズミは純粋に可愛いから買いました。お店のご主人はとてもいい感じで商品について色々教えて頂けて、かなりためになりました。木製の商品は他にもいろいろありますので、あれもこれも買いたくなりますが今日はこれくらいにしておきます。本当に、クチコミが無いのが不思議ないいお店でした。
松本でお箸を買おうと決めて帰省しましたが、アテはなく、グーグルで「松本でお箸の買えるお店を教えて」と呟いたら、こちらのお店がヒット。早速、行ってきました。商品知識の豊富なご主人が、お箸について教えてくださり、製造元の背景まで知った上で、買い物ができました。お箸を2膳購入。満足、満足。
名前 |
箸クラフト雑貨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4442-6025 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

Quite an eclectic shop with Japan made wooden utensils like scoops, chopsticks and spoons. They also have a wooden gun that shoots rubber bands.Owner is super friendly and can converse in English.