自家製あんの絶品かくし最中。
ニュー梅月の特徴
下部温泉の名物最中を販売している老舗店です。
自家製の餡を使った絶品かくし最中が自慢です。
駅前の便利な立地でアクセスも非常に良好です。
下部温泉の名物最中のお店。下部温泉駅のロータリーに有る温泉街の土産物屋さん。風情がパナイです。甘すぎないマイルドな味の餡はインパクトは無いが優しい味です。単品売りも有るのでお試しをお勧めします。味見したら、お土産に箱入りを買ってしまいます😉おいしいから大好きです😋
下部温泉駅前にある土産店。かくし最中が名物で、白あんに干しブドウが入っていて安価なのに美味しいです。登山キャンプアニメで登場した事があるようで、その関連グッズも売っていました。
店舗の紹介は隣接する土産物店に譲る。最中3種(100〜120円)を買いました。甘さやや控えめの、気を衒わないド直球なものでした。もっと買っておけばよかった…
絶品の「かくし最中」は餡まで自家製の逸品。大女将さんも女将さんもとても朗らかゆるキャン△大好きで、親しみやすいお店。下部温泉やへやキャン△聖地巡礼の際のテッパン立ち寄りポイントです。
2021年3月26日、私は初めて行った、和菓子処ニュー梅月さんです。親友とへやキャン聖地巡礼しに行って、へやキャンでも、出ていた「かくし最中」を買いに行きました。お店は、下部温泉駅のすぐ側なので、外観も目立つし、車で行きましたが、すぐわかりますよ。お婆ちゃんとお母さんで、お店は、やってるみたいな感じでしたよ。「かくし最中」の他にも、丸い形の「兜最中」などや、いろんなお土産が売っていますよ。お母さんがとても親切で、ゆるキャン△や、へやキャンの話をたくさんして下さり、とてもゆるキャン聖地巡礼者にもやさしいお母さんがとても嬉しかったてですよ。お母さんが、アニメイトで、マンガを購入した時に特典で付いていた、LEDランタンや、身延山久遠寺交通安全ステッカー、マグネット、身延どんぶり街道オリジナルコースターなどなどいろんなコレクションもました。見せてもらいまして、ありがとうございました。「かくし最中」は、中に白あんとレーズンが入っていて、甘さ控えめですとても美味しかったですよ。親切と私とお母さんで、ゆるキャン△話をたくさん出来て良かったです。ゆるキャン△聖地巡礼者の人は、是非ともここにも寄ってみてくださいね。もちろん、「かくし最中」「兜最中」などは、全て自家製ですよ。後、自家製パンも売っていてとても気になりました。2021年4月30日、再訪しました。身延に親友と行ったので、こないだ初めて買った、「かくし最中」が家族にも好評だったので、私のリクエストで、また、行きました。今回はこないだ「かくし最中」を買ったので、今回はこないだ気になっていた、「兜最中」15個入りを買いましたよ。1500円になります。こちらの方が大きいサイズになります。丸い形をした最中に餡が入っていますよ。1個からでも買えますよ。中は「かくし最中」と一緒で、白餡にレーズンが入っていて、後で食べましたがとても美味しかったですよ。後は五条ヶ丘活性化推進委員会が出しているグッズもあるので、こないだ売り切れしていた、缶バッチを買いましたよ。ゆるキャングッズも、クリアファイルや、身延町限定のアクリルキーホルダーや、ゆるキャンまじうまかれーや、鴨そば、ゆるキャンカンパンなどなど、いろんなお土産も売っていますので、ゆるキャングッズもいろいろ揃いますよ。ここもまだ、行った事が無い人は行ってみて下さい。相変わらず面白いお母さんがゆるキャン話をしてくれるので、ファンの方は一度是非とも!面白いお母さん、今回もありがとうございました。また、身延に行った時は寄らせて貰いますね。2021年5月21日、親友と再びニュー梅月さんに行きましたよ。ここは、朝7時30分から、営業しているので、始めは朝8時に開く園林さんに行こうとしたのですが、この日の谷川商事さんのTwitterで、ニュー梅月さんに取りに来て貰ったみたいで、なでしこちゃん桃🍑カップアイスがこの日、から販売している事をしったので、予定変更して、まず身延に行って一番に寄りましたよ。確かにアイスケースを覗いたら、なでしこちゃん桃🍑カップアイスとしまりんだんこサンリオキャラクターズコラボ(巨峰あん)があったので、しまりんだんこを買うと保冷剤も付けてくれるので、親友と、なでしこちゃん桃🍑カップアイス2個ずつと、しまりんだんこサンリオキャラクターズコラボを1個ずつ買いましたよ。後は私は今回もニュー梅月さん製造直売の、「兜最中」15個入りも買いました。相変わらず「兜最中」は、白餡にレーズンが入っていてとても美味しいですね!15個で1800円ですよ。もちろん小さいサイズもありますよ。なでしこちゃん桃🍑カップアイスとしまりんだんこサンリオキャラクターズコラボは、保冷剤に入れて貰ったので其の場では、食べませんでしたが、家に帰ってきてから、もう一度冷凍庫に冷やしてしまりんだんこサンリオキャラクターズコラボとなでしこちゃん桃🍑カップアイスをいただきました。しまりんだんこは、巨峰あんで、冷凍したらカチカチになってしまいましたが、さっぱりとした巨峰あんが餅に冷やされていて、とても美味しかったです。2個しか入っていないので、物足りなさが、感じましたよ。なでしこちゃん桃🍑カップアイスは、山梨産桃の果樹58%以上を使っているので、ジェラートといった感じてさっぱりとして、桃の果汁も多くてとても美味しかったです!食べたカップの容器は記念に残してかざったり、入れ物に使おうとおもっています。なでしこちゃん桃🍑カップアイスも1個380円位しますが、食べてみたい人はニュー梅月さんや、園林さんや、山梨水晶さんや、道の駅富士川さんや、セブンイレブン山梨六郷店などにも置いてあるみたいなので、Twitterなどで、確認してから、買いに行ってみて下さい。ニュー梅月さん、谷川商事さんに取りに行ってくれましてありがとうございました!お陰で、買えないと思っていたなでしこちゃん桃🍑カップアイスが買えて良かったですよ。もちろんニュー梅月さんは、ゆるキャングッズも沢山置いてありますからね。私は五条ヶ丘推進協議委員会のバッチも買いましたよ。カウンターの中に、ゆるキャンクリアファイルや、アクリルキーホルダーなど、お土産コーナーに鴨そば、まじうま煮込みカレー、乾パンなどなどここもへやキャンで出たのでもちろんへやキャン仕様の「隠しもなか」「兜もなか」もコラボしていますからね。ゆるキャンファンの方は訪れてみて下さいね!
名前 |
ニュー梅月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-36-0254 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【下部温泉駅前の老舗お土産屋さんの最中】2024.1月訪問駅前に共同駐車スペースあり。最中は中身違い3種類。うち、2個の最中は大小あり、計5種類。白餡と干し葡萄の「兜最中(隠し最中の大)」、白餡とブルーベリーの「下部の宿」、つぶ餡の「下部最中」ケースの中にデイプラスのカレーパン有るの珍しいな。