煮干しつけ麺の極み体験。
煮干しラーメン まとかの特徴
南アルプス市のまぐちゃんラーメンから独立したお店です。
煮干しつけ麺はスープが美味しく、汁なしでも楽しめます。
ふわふわ叉焼や長めのシナチクが絶妙なアクセントになっています。
今回はあっさりラーメンとチキン南蛮(大)を食べました。あっさりラーメンは初めてでしたが、塩味も少な目で煮干しラーメンとは全く違いとても美味しかったです。今回のお目当てはチキン南蛮大きいってネットにあったので楽しみにしていました。もちろんその場で揚げていて衣はサクサク、甘酢もタルタルソースも美味しかったです。
まぐちゃんの派生ということで訪問!麺はまぐちゃんと違うがスープやチャーシューは最高!大盛り無料なのもいいところ。少し並んだら入れました。駐車場も広いです。写真:特製つけ麺(花カツを)大盛り、チャーシューご飯(並盛り)
24.8 土10:30先客2、11時開店満席、待ち人数人、食券、万札両替可。着丼11:21。店前にテナントの駐車場が沢山。カウンター12,4人小上がり2,塩か醤油選択、大盛·生卵無料○煮干しラーメン醤油800円、パツパツではない中太ストレート麺、煮干しスープうめーっ○煮干し揚餃子3個セット醤油1000円、餃子小さいけど旨い○あっさりラーメン750円、平打ち麺、煮干しのあとだとあっさりしすぎだけど旨い○煮干しつけ麺塩900円、丼の底に貝出汁が入った中太ストレート麺、つけ汁旨いけど麺にあまり絡まない。○チキン南蛮600円、でかー!ハサミで切っていただきます、旨い。まぐちゃんまで行かなかくて旨い煮干しラーメンが食べられる。
名前 |
煮干しラーメン まとか |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ダンナちゃんの大好きな南アルプス市の「まぐちゃんラーメン」から独立した方がオープンされた店舗とのことで伺いました🙆週末の夜、すこし混雑していましたが店内はキレイだしスタッフさんもテキパキ✨明るくて好感あり☺️ダンナちゃんは煮干しラーメン、私は煮干しつけ麺をオーダーつけ麺は、浸してあるスープが美味しいので、汁に浸けなくても美味しいくらい✨もちろん濃厚なスープに浸けるとまた味変して違う料理みたいで美味しい✨薄いけどふわふわの叉焼と、長めのシナチク、刻みタマネギがアクセントになってたまりません😆もっと他のメニューも食べてみたくなるお店でした🙆