フランス寄りの素敵な器たち。
sonoの特徴
可愛い器たちが揃い、楽しい時間が過ごせます。
フランス寄りのデザインが魅力の食器が豊富です。
入店したときの素敵な雰囲気が心に残ります。
素敵な食器ばかりで楽しい場所です。
夏の暑い日に入店。入り口で体温検査をしたら37.5度!そんなわけねえだろ!と思いましたが、測り直しもなく入店拒否で追い出されました。感染予防対策をしっかりとやっている、とても素晴らしいお店です。
写真はNGとのことだったので文章だけで。デミタスカップを買いに立ち寄りましたが、品が良くシンプルでスタイルの良い食器が多数あり、平皿も購入してしまいました。値段もそこまで高くなく(白のフラット35cm程度の正方形で6800円)種類も多いのでオススメ。店員さんも使い方やメンテまでしっかり教えてくれます。オンラインショップもありますが、サイズ感や質感など、手に取って選ぶことをオススメします。
フランス寄りなデザイン多めの食器屋さんかと思いたまたま入りました。テーブルコーディネートやうつわの並べ方も良く、使い方をイメージしやすいつくりになってます。お皿の形などを見るとやはりフランスの磁器かと思いきや、全て東海三県の窯元の製品だとのこと!お見逸れしました。いくつか買って帰るべきだったと後悔。
名前 |
sono |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-757-5667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こちらも可愛い器たち。既製品が多いかも。